「 テン場 」 一覧
-
-
【礼文島】久種湖畔キャンプ場バンガロー泊
2018/09/26 -車中泊で日本半周3か月, 北海道
テン場フェリーが礼文島に着いた時はあんなに青空だったのに、みるみる雲が垂れ込め、気が付けばどんよりとした空に。風も吹き始め、時折ポツポツと雨も落ちてきます。古びた番屋が並ぶ海沿いの道を走って今宵お世話になる ...
-
-
ホテル利尻【いい温泉持ってます】&沓形港近くの素敵なテン場
2018/09/23 -車中泊で日本半周3か月, 北海道
テン場利尻富士下山後は「ファミリーキャンプ場ゆ~に」に戻りテントを撤収。管理人さんに挨拶して、本日の宿泊地「沓形」へ向かいます。まずは沓形方面へのバスに乗るため、島を周回するバス通りまでトボトボ。 &nbs ...
-
-
利尻富士登山の拠点にファミリーキャンプ場ゆ~に
2018/09/22 -車中泊で日本半周3か月, 北海道
テン場初めて来た利尻島の鴛泊は、のんびりとした田舎町って感じです。フェリーターミナルの前の食堂が一軒だけ局地的に観光客で溢れてましたが、おそらく今が旬のウニを食べさせてくれるんでしょうか。 今 ...
-
-
槍ヶ岳・3【平日なのにテント場満員!?】
2018/08/21 -車中泊で日本半周3か月, 山歩き, 北アルプス, 北アルプス
テン場槍ヶ岳を登り終え、すっかりまったりモードに入っていますが・・時間を遡ること3時間前、時は槍ヶ岳山荘到着時の9時に戻ります。 槍ヶ岳山荘テント場を申し込む 槍ヶ岳山荘のテント ...
-
-
槍ヶ岳・1【小さな虫にご用心・ババ平テント場】
2018/08/14 -車中泊で日本半周3か月, 山歩き, 北アルプス, 北アルプス
テン場台風をやり過ごすためいったん自宅に避難し数日後・・ 本日目指すのは、日本の山歩きをする人にとって富士山の次あたりにシンボリックな存在かと思える槍ヶ岳です。あのトンガリはかなり特徴的で、山座同定が苦手な ...
-
-
北アルプス縦走5泊6日テント泊・9【鷲羽岳から黒部五郎小屋】
2018/08/09 -車中泊で日本半周3か月, 山歩き, 北アルプス, 北アルプス
テン場2018年7月24日(晴れ) 朝です。この日の朝は4時50分の時点で11℃もある暖かな朝でした。夜も気温はあまり下がらず、おかげで奇跡的に結露がありません!結露が無いって快適だ~~。 ま ...
-
-
北アルプス縦走5泊6日テント泊・8【三俣蓮華テント場と三俣山荘】
2018/08/08 -車中泊で日本半周3か月, 山歩き, 北アルプス, 北アルプス
テン場熱中症のはしりになりながらフラフラ辿り着いた三俣のテント場から、長いトンネルのようなハイマツの小道を進むと・・ 三俣山荘です。鷲羽岳直下に位置し、 目の前の広場からは、 & ...
-
-
北アルプス縦走5泊6日テント泊・5【雲ノ平テント場】
2018/08/02 -車中泊で日本半周3か月, 山歩き, 北アルプス, 北アルプス
テン場ハイマツの海原の向こうに雲ノ平山荘が見えてきました。ヘリコプターで荷揚げの真っ最中です。 木道の周りはお花畑で、 いつまでも歩いていたい、そういう登山道です。 ...
-
-
北アルプス縦走5泊6日テント泊・3【薬師平テント場と薬師岳】
2018/07/31 -車中泊で日本半周3か月, 山歩き, 北アルプス, 北アルプス
テン場太郎平小屋からゆったり歩いて20分、薬師峠のテント場が見えてきました。左にある四角い建物が14時頃からオープンする管理小屋で、テント受付の他にビールなどの飲料販売もします。わざわざ太郎平 ...
-
-
水芭蕉が咲き始めた尾瀬ヶ原その1・鳩待峠駐車場と山の鼻テント場
今年のGWも恙無く過ぎましたが、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。 世間じゃ9連休なんていう羨ましすぎる会社もあったようですが、我家は例によって仕事で暦通りな上に、休日出勤やらで普段の週末にチョ ...