2018年12月2日
チャウドック2日目の朝です。
昨夜のウエディングパーティーは既に撤収の準備にとりかかっていました。
この日は特に予定もないので、街角の喫茶店でのんびり目覚めのコーヒーです。
濃厚なコーヒーにたっぷりの練乳がベトナム流。
喫茶店で道行く人々を眺めながらコーヒーを飲んでいると、入れ代わり立ち代わり「宝くじ」を売る人が来ます。ベトナムではよくある光景ですが、チャウドックは特に凄い。間髪入れず次々とやってきて「こんなに需要があるの?」って思いますが、これが結構売れるんです。宝くじを売り歩くのは、老人とか、ちょっと身なりが粗末な人や、貧しい雰囲気の子供とか、社会的弱者の人が多く彼らの貴重な収入源になるようですよ。
元気のいい少年が道の向こうから「オジサン、宝くじ買っておくれよーー!」(ベトナム語でたぶんこう言ってるっぽい)大声で叫んで追いかけて、身なりのいい男性に追い払われて「なんだよ、ケーーチ!」(ベトナム語でたぶんこう言ってるっぽい)なんてやりとりもあって、おおっ、リアル・ショーティだぁ(インディーズジョーンズのね)・・と思わず笑えてしまった。
街角喫茶店には、たいていオッサングループがいて朝から賑やかにお喋りしています。日本の朝は温泉浴場にオッサンが集いますが、ベトナムでは喫茶店に集っています。しかも近所から料理の出前までしちゃうんですねー。オッサンというのは朝は暇なんでしょーか?
マーケットも冷やかしてみました。
カンボジアとの国境に近いのでカンボジアの商品も普通に並んでいます。こういうのを見ると「ああ、国境の街なんだなぁ」って思います。
シーズンなのかドリアンがあちこちで売られていました。安いものではないので、買う時はみんな臭いをクンクン嗅いで真剣に吟味しています。やっぱりドリアンは臭ければ臭いほどいいんでしょーか?
これは何?果物?野菜?
朝ご飯はマーケット内の食堂で食べました。
ベトナム大定番の「麺」と「おかず乗せご飯」です。ベトナムでは店によって味付けは多少変るものの、決め手となる調味料はほぼ同じでもれなくパクチーも入っているので、終盤にはかなり飽きてきました。
でもベトナムで良かったのは、麺を頼むとトッピング用の野菜(主に生のモヤシと謎の青い葉っぱ)がたっぷりと付いて来ることです。これを麺の上にドサッと投入して食べるんですが、こうすると食が進んでどんどん食べられます。人によっては直接入れないで麺を食べる合間にパクッとサラダみたいに食べる人もいました。
ジュースもこれまたベトナム大定番の、その場で搾る「さとうきびジュース」です。2人ぶんの料理とジュース全部合わせて83000ドン。これが高いのか普通なのか、いまだによくわかりません。料理は手ごろな料金なんですが、意外にもフレッシュジュース系が高いんですよ。
この日は、チャウドック随一の観光名所で、ベトナムで信仰の山として名高い「サム山」へ行ってみることにしました。チャウドックからは6㎞、どんな交通機関があるかまったくわからなかったので、手っ取り早くバイタクを利用することにしました。
そうです、
ベトナム最後の街で遂に初バイタクです!
でもヘタレなんで自分達では交渉しませんが・・。
ホテルのフロントで「サム山行きたいんだけど」と聞いてみます。
「いつ?」
「いま」
「ええっ、今ぁっ!?」
「ちょっと待ってて」
やがてバイタクの元締め登場。ホテルスタッフと元締めが交渉に入ります。
「サム山の頂上往復とお寺見学で、一台150000ドンでどうだい?」(←元締めとホテルスタッフの取り分も含む)
例によってこれが高いか適正化はわからず、OKにしました。
やがてバイタクのドライバーとして少し英語が話せる40代くらいの男性と、ベトナム語オンリー50代くらいの男性がやってきました。50代くらいの男性はお爺ちゃんに見えたけれど、たぶん50代くらいだと思います。
で、その(通称)お爺ちゃんが私のドライバーになったんですが、後ろに乗るのが申し訳ないほど小柄で痩せてるんです。最初は「この人で大丈夫かなぁ」なんて不安もよぎりましたが、デコボコだらけのベトナム道を快適に走行してくれ、ガタン!といった衝撃も一切なく、「この人、さすがプロだわ~」と感心。
ちなみにチャウドックから35㎞離れた場所に「カム山」という紛らわしい場所もあるんですが、間違ってそちらに行かないように注意が必要ですよ!あまりに距離が違いすぎますから。・・・って、これまで間違った人っているのかな?さすがにいないかな?
サム山自体は標高230mの低山なんですが、山を外周しながらグルっと頂上に向かって上り詰める道はなかなかの急坂で、途中にはウジャウジャ犬(当然リードなし)もいるし、山の斜面からはイノシシなのかイノブタなのか毛の生えた大きな動物が駆け下りてくるし、そしてとにかく木陰のほとんど無い炎天下でメチャクチャ暑いしっっ!もし下から徒歩で登ったら、途中で熱中症で倒れていたかもしれないです。
やって来たサム山の山頂は、想像よりはるかにこぢんまりとした場所でした。
山頂には神様が祀られていて、次々と参拝客がやってきます。
その横には、放鳥用の鳥がカゴにたくさん入れられていました。これはお金を払って鳥を買い、カゴの外へ逃がすことで徳を積むものです。
どれどれ、どんな鳥がいるのかな?と覗いてみると・・・
なんとビックリ、日本でお馴染みのツバメくんがビッシリとカゴに詰め込まれていました。ツバメくんは無防備で人馴れしてるし、夜は決まった場所で集団で寝てるから簡単につかまっちゃうんだ・・・。放鳥用ではスズメみたいな鳥はよく見かけましたが、ツバメは初めて見たなーーー。
日本で生まれ育ったツバメくんが遠く離れたベトナムの地でこんなことになっていたとは。皆さんの家の軒下から飛び立ったツバメくんもこの中にいるかもしれませんよ。
若いカップルがツバメを数羽放鳥しました。綺麗なお姉さんは何をしても絵になります。
私達も放鳥してみました。
鳥売りのおばちゃんに無造作に鷲掴みされるツバメくん。
・・・!?死んでる!?
心配しましたが、
「ハッ」と我に返ったようで、パッと体を起こして元気に飛び立って行きました。
よかった・・。もうつかまるなよ~~っっ。
このカップルが凄かった。普通ひとり5羽くらい放鳥するんですが、このカップルはカゴを丸々ひとつぶん放鳥してました。いわゆる「カゴ買い」ってやつですかね?
場所を変えて次のカゴも。計5カゴくらい放鳥したでしょうか?
あまりの大盤振る舞いにやがて周囲には人だかりが。これは相当、徳も積めたと思います。
サム山参拝の後は頂上にあるオープンな喫茶店(?)でコーヒーを注文。
ここでも当然濃いコーヒーにたっぷりの練乳というお決まりのベトナム流です。
バイタクのドライバーさんに「おごるから一緒に休もうよ、好きなの注文して」と言うと、一番安い水を持ってきました。遠慮したのかなぁ?
もうひとりのお爺ちゃんドライバーさんにもにも声かけてってお願いしたけれど「あの人は大丈夫」との返事。外を見るとお爺ちゃんドライバーは子供達をからかいながら一緒に遊んでました。
ここからの眺めも素晴らしかった・・。いつまでも眺めていたい広大な景色でした。見渡す限り山も遮るものもなく「こんな景色、日本では見られない」ってドライバーさんに言いました。
「こっちはもっと眺めいいよ」と、駐車場(?)の端っこへ。ここからはさらに雄大な景色がバーンと広がっていました。
「あそこに見えるのがチャウドック、あっちの方向がホーチミン。」
「・・・それと、あそこら辺がカンボジアだよ。」
(そうか、もうすぐ向こうがカンボジアなんだ)
これから向かうカンボジア方向を眺め、いよいよ国境を越えるんだなぁと思うと同時に、居心地のよかったベトナムともお別れかぁと、胸に来るものがありました。
サム山を下山後はチャウドックの街へ戻る途中にある中国風の寺院を見学です。この頃には猛暑も最高潮でちょっとヘロヘロ気味になってましたが。
境内には広い蓮池もあってかなり立派な寺院です。
本堂も立派で綺麗。
ホイアンの寺院でも流れていた雰囲気ある音楽が静かにゆったりと流れています。
裏庭では中国寺院でよく見かける大きな渦巻き型の線香を製造中です。
元々は茶色っぽいものに、赤い色をスプレーしてたんですね。
完成は、こんな具合。
「こっちはもっと凄いのがある」とドライバーさんに連れられて向かった先にはドーンと巨大な仏像が。
まだ新しい印象の仏像ですが、ベトナムの人がポツポツとお参りに来ていました。
ドライバーさんは「次はどうする?」と言ってましたが、もうあまりの暑さにバテバテだったんで、「暑いからもう帰る」というと笑ってました。
短い時間だったけれど、とても楽しかったサム山観光。チャウドックへ来たらぜひ行ってみてください。
この夜は近所の食堂で買ったお弁当(30000ドン、美味しかった!)を食べて早々に寝てしまいました。
いよいよ明日はカンボジアへ入国です。