海外のたび 【インド】温泉マニアに行って欲しい「湯めぐりが楽しいインドの温泉街マニカラン(Manikaran)」 意外かもしれないですがインドにも温泉街があります。それもマニア向けの浴場密集温泉街です。それがここインド北部の「マニカラン(Manikaran)」です。マニカランはコンパクトな温泉街の中にいくつもの男女別共同浴場や宿の風呂、鄙びの湯小屋、巨... 2023.02.06 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび バシスト村からインドの温泉場マニカランへ 2019年6月ヒマラヤを望む山間の温泉湯治場バシスト村に来て2週間が経ちました。インドの秘境スピティ谷へ行くために夏場限定の「マナリルート」の開通を待ってるんですが一向にその気配がありません。道路状況に詳しい人に聞くと今年は山からの雪解け水... 2023.01.21 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび ヒマラヤが見えるインドの温泉湯治場バシスト村 2019年6月インドの北部、ヒマラヤの山々を見上げる標高約2050mに位置するのどかな山間のバシスト村です。ここから先のインドの秘境スピティ谷に行くためにやって来たのに、なんと肝心の(スピティ谷へ行く)道路がまだ開通していませんでした。うー... 2022.12.20 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび 【インド】マナリからインドの温泉バシスト村への行き方(徒歩かミニバス) インドのヒマチャル・プラデシュ州にある山間の町マナリには、温泉の湧くバシスト村(バシッシュト村)があります。掛け流される温泉は焦げタマゴ臭のする日本人好みの熱めで、夏場でも涼しい標高の高いバシスト村(バシッシュト村)で浸かる湯は、長旅の疲れ... 2022.12.08 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび インド|夜行バスでマクロードガンジからマナリのバシスト村へ 2019年6月10日9日間お世話になったダラムサラのマクロードガンジを離れる日が来ました。マクロードガンジでは初めて法話会というものに参加して、ダライラマ法王からお話を聞けるという貴重な体験を2回もしました。チベットの食事が美味しくて久々に... 2022.12.08 2023.12.11 インド海外のたび