海外のたび バラナシのアッシガートからサルナートへ日帰り観光 2019年5月28日バラナシ中心地の近郊にある仏教四大聖地のひとつサルナートへ日帰り観光に行ってきました。仏教四大聖地 釈迦が釈迦族の王子として生まれたルンビニ 釈迦が悟りを得てブッダとなったブッダガヤ 釈迦がはじめて教えを説いたサルナート... 2022.05.30 2025.02.04 インド海外のたび
海外のたび 朝日に染まるガンジス川でボート乗り 2019年5月バラナシのガンガー(ガンジス川)観光の目玉といえば、やっぱりボート乗りでしょ!ボートに乗って朝日の昇るガンガーを拝み、沐浴する人々や火葬場ガートを川の上から見学するのです。バラナシに行ったらガンガーでボート乗りは必ずやろうと思... 2022.05.23 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび 5年に1度のインド総選挙!バラナシの街は政治フィーバー真っただ中 2019年5月昼間は普通に40℃以上を叩きだす異常気温の真夏のガンガー(ガンジス川)散策はもはや命の危機を感じるので、涼しくなる夕方までオールドタウンに逃げます。オールドタウンも暑いんですが、ガンガーの真横にいるよりはぜんぜん涼しい。ガンガ... 2022.05.20 2025.04.01 インド海外のたび
海外のたび ガンジス川で青空ヨガ教室と火葬場見学 2019年5月バラナシの朝です。初めてガンガー(ガンジス川)で夕涼みをした初日から、毎日かかさず朝と夕方にはゲストハウス近くのガート「アッシガート」を散歩しました。昼間は45℃くらいの爆暑になるバラナシですが、朝と夕方は気温もそれほど高くな... 2022.05.18 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび はじめてのガンジス川は庶民的なアッシガートで夕暮れ散歩 2019年5月26日ひと晩お世話になったバラナシニューシティから、いよいよガンガー(ガンジス川)エリアに移動します。日本でインドがTVに映し出されると必ずって言っていいほどエキゾチックなBGMと共に、ガンジス川で大勢の人が沐浴する様子が流れ... 2022.05.17 2023.12.11 インド海外のたび