北アルプス 五竜山荘テント場 2025 猛暑真っただ中の7月26日・27日、五竜岳の五竜山荘テント泊に行って来ました。このページでは、今回お世話になった五竜山荘テント場の様子を紹介します。[利用日]2025年7月26日-27日[テント場料金など]要予約(WEB予約あり)・ひとり2... 2025.09.05 テント場・山小屋北アルプス山歩き
北アルプス 蝶ヶ岳でテント泊 2025年 梅雨真っただ中とは思えないくらいの好天気だった6月第4週の土日は、北アルプスの蝶ヶ岳でテント泊してきました。[利用日]2025年6月28日-29日[料金など]予約不要(先着順)・ひとり2000円(トイレ代込)・水代1リットル200円[充電]... 2025.07.19 2025.07.21 テント場・山小屋北アルプス山歩き
山歩き 北アルプス夏の風物詩・駐車場争奪戦【三股登山口・夏の陣】 (↑明るい時間帯に撮った三股第1駐車場)天気が良すぎて激暑だった6月第4週の週末は、以前から一度行ってみたかった蝶ヶ岳にテント泊で行ってみました。槍穂の展望所と誉れ高い大人気のテント場を一度利用してみたかったのと、今年初の雷鳥さんとの出会い... 2025.07.18 2025.07.23 北アルプス山歩き
北アルプス 常念岳【常念小屋テント泊】2024年 2024年7月27(土)・28(日)暑い埼玉から逃れるため、涼を求めて8年ぶりに常念岳に行ってきました。今回も常念小屋(常念乗越)でテント泊です。涼を求めたわりに登山道は蒸し暑いし、日中のテント場は灼熱地獄だし、期待したほどの涼しさは得られ... 2024.08.05 2025.07.18 テント場・山小屋北アルプス山歩き
山歩き 鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳 (ご来光+雷鳥軍団登場) 2023年8月のお盆休みは北アルプスの爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳をテント泊で行ってきました。行程は柏原新道登山口→冷池山荘テント場(泊)→鹿島槍ヶ岳→爺が岳→種池山荘テント場(泊)→柏原新道登山口の2泊3日です。このページでは鹿島槍ヶ岳ご来光と種池... 2023.09.05 2025.05.17 テント場・山小屋北アルプス山歩き