山歩き お盆の白馬大池山荘テント場(チングルマのお花畑が目の前) 2022年8月のお盆休み真っただ中、白馬大池山荘でテント泊をしてきました。天気が良ければ白馬岳へ足をのばす予定でしたが低気圧の影響でガスが抜けず、今回ピークを踏むのは小蓮華山のみ、その後は白馬大池の周辺を散策してチングルマの花畑や雷鳥を眺め... 2022.08.31 2025.06.05 テント場・山小屋北アルプス山歩き
山歩き お盆は白馬大池山荘テント泊・1|小蓮華山は雷鳥天国 お盆真っただ中の8月12(金)~13日(土)は白馬大池横の白馬大池山荘でテント泊してきました。もともとは別のテント場(北アルプス)に予約してましたが、日本海側に居座る低気圧に加えて、よりによって台風のまでもが近づいているというじゃないですか... 2022.08.26 2023.12.11 北アルプス山歩き
山歩き 【槍ヶ岳山荘テント場】平日なのに満員!? 上高地から入り2泊3日の行程で槍ヶ岳に行きました。このページでは槍ヶ岳山荘テント場の様子を紹介しています。→槍ヶ岳山荘公式サイト槍ヶ岳山荘テント場を申し込む槍ヶ岳山荘のテント場はガッチリと区画整理がされているので、張れるテントの数が決められ... 2018.08.21 2025.05.17 テント場・山小屋北アルプス山歩き
山歩き 【槍ヶ岳テント泊・2】槍ヶ岳登頂 2018年8月2日(木)(晴れ)ババ平テント場から槍ヶ岳山荘へババ平の朝は無茶苦茶早いようです。まだ空には月がこうこうと輝いていますが、なんと3時過ぎ頃に誰かが登山道を熊鈴鳴らして槍ヶ岳方面へ歩いてゆく音で目が覚めました。そして3時半にもな... 2018.08.17 2023.12.05 北アルプス山歩き
山歩き 槍沢ロッヂテント場(ババ平テント場)小さな虫にご用心 上高地から入り2泊3日の行程で槍ヶ岳を目指しました。この記事では実際に利用した槍沢ロッヂテント場(ババ平テント場)の様子を紹介します。槍沢ロッヂテント場(ババ平テント場)データ2023年度はこれまで通り予約不要※小屋泊は予約制テント代ひとり... 2018.08.14 2023.12.05 テント場・山小屋北アルプス山歩き