群馬県の温泉

温泉

万座温泉 豊国館 2005年5月(宿泊)

豊国館のお湯を宿泊して思う存分に楽しんできました。豊国館までのルートは草津から志賀草津道路にて万座入り。5月の半ばを過ぎたというのに道路の電光表示板には「要チェーン携帯」の案内あり。突然の雪に備えるように!という事なのでしょう。今回は全自炊...
群馬県の温泉

半出来温泉 登喜和荘

半出来温泉 登喜和荘 2012年2月半出来という名称は地名から由来するもの。何回か訪れている半出来温泉は立ち寄りもできる小さな温泉宿です。いつものように帳場で料金を支払い廊下を進んだ先にある浴室へ向かう。男女別の内湯、混浴露天風呂に女性専用...
温泉

万座温泉 豊国館 日帰り入浴 2004年~2009年

2004年10月万座は標高1800mの高所にある温泉で、夏はエアコンいらずの涼しい所でもあります。冬はスキー客で賑わいもみせる所。ここ豊国館は湯治場雰囲気が強い旅館でもあり、建物・館内もかなり年季が入っています。お風呂は男女別内湯、混浴露天...
群馬県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前

倉渕温泉 長寿の湯(閉館)

倉渕温泉長寿の湯は2025年1月5日閉館しました。倉渕温泉に行きました。今回でニ度めの訪問になります。倉渕温泉の一軒宿ですが日帰りも大歓迎らしい。畳み敷きの食堂兼休憩所も完備。お風呂は造りの異なる浴場が二種類あり。当日の男湯は内湯が広いタイ...
群馬県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前

花咲温泉 しんめいの湯(閉業)

花咲温泉しんめいの湯は閉業しました。「しんめいの湯」に行きました。閑散とした花咲温泉の温泉街?を進むと左手に看板が見えてきます。ガイド誌などでもあまり見かけないので穴場的な日帰り温泉施設かもしれません。館内には畳の休憩所兼食堂もあり休めます...
タイトルとURLをコピーしました