山形県の温泉 黒鴨温泉 滝の湯旅館 黒鴨温泉 滝の湯旅館 2005年3月ヌルヌルの浴感が楽しめる湯があるというので立ち寄りしてみました。山形マップルを片手に滝の湯旅館になんとか到着。隣に建つ蔵高院の建物に掲げられていた「江戸時代のミイラ」というフレーズが気になる。まぐぞーによ... 2005.09.30 2024.03.20 山形県の温泉温泉
山形県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 龍王温泉荘(閉業) 龍王温泉荘は閉業されたようです。温泉施設・併設の蕎麦店共に電話も既に使用されていません。ちょっと分かりずらい所にあったお宿です。表通りにお宿の看板がありますが、これが無ければ気づきずらいかも。宿泊も可能ですが素泊まり専門で食事付きは受け付け... 2005.09.25 2024.02.05 山形県の温泉山形県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前温泉
山形県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 飯田温泉(閉館) 飯田温泉は閉館しました。山形マップルに飯田温泉とあったので立ち寄りしてみました。住宅街の中のお宿で日帰り入湯も可能です。受付で声を掛けると調理場から係の方がお出迎え。浴槽は男女別に内湯が一つあります。5人ほどが浸かる事ができる長方形浴槽は、... 2005.09.13 2024.12.13 山形県の温泉山形県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前温泉
温泉 赤湯温泉 烏帽子の湯 赤湯の公衆浴場の中でココだけが独自源泉を利用しているというので寄ってみました。また浴場の中でも「烏帽子の湯」の利用者数が一番多いという事です。訪問時は外壁塗装の工事中で賑やかだった。こちらも券売機で入湯券を購入して受付けするシステム。浴槽は... 2004.11.28 2025.02.11 山形県の温泉温泉
山形県の温泉 羽根沢温泉共同浴場 かなり気に入った共同浴場です。羽根沢温泉はひと昔前にははやっていたのかそうでないのか、判別しかねる温泉地です。近くまで来ると突然、看板に「温泉」という二文字だけが書かれいて、その通りの道を川沿いに進むと羽根沢地区集会所となりに共同浴場はあり... 2004.06.07 2024.05.07 山形県の温泉温泉