八幡平エリアにある温泉宿の「ときわ苑」です。立ち寄りも可能で、利用の際には無人の料金箱に各自支払うシステムになっていました。釣り銭は出ないので事前にちょうどの金額を持参したほうがよいです。
男湯は縦長タイル造りの5-6人サイズ浴槽(女湯は3-4人サイズとのこと)。ホース湯口からダイレクトに温泉注入されていました。もう一本のホース湯口からも約40℃位のぬるめ湯の少量落とし込みあり。無色透明、細かい白湯華がチラホラ、お湯はゆで卵臭あり。浴槽温度は43.3℃、サラサラと掛け流し。
洗い場の湯桶にぬるめの温泉が常時溜められていて上がり湯的な存在なのかも?因みにこの湯桶温度は39.5℃。
脱衣場にあった洗面台の水道蛇口が硫化水素ガスの影響でかメッキが剥がれ落ちて下地の金属の酸化腐食が激しかった。
(三昧・2024年1月)
▼館内
▼男性脱衣所
▼男性浴室
▼別の角度から
▼湯口
▼お湯
▼ぬるい湯桶
▼洗い場(備品は石鹸)
八幡平温泉 ときわ苑 データ
岩手県八幡平市松尾寄木1-590-411
0195-78-3535
10時~20時までに出る
※冬季営業時間」とあったので夏季営業時間も別途あるかもしれません
400円
訪問:2024年1月
温泉分析書の掲示は見つけられず