山歩き

北岳・芦安駐車場で夜明け前の争奪戦

この記事は2017年7月に南アルプス北岳肩の小屋テント泊をした際に利用した芦安駐車場の様子を記した内容となっています。道路や駐車場など最近の状況と異なるかもしれません。訪問前に最新情報を調べられることをおすすめします。2017年海の日絡みの...
テント場・山小屋

テント背負って谷川岳主脈縦走|その4・平標山の家はテント場満員につき避難小屋泊

谷川岳の西黒尾根登山口からスタート、平標山の家テント泊を目指した谷川岳主脈縦走です。→その1・西黒尾根登山口→中ゴー尾根分岐→その2・オジカ沢ノ頭→万太郎山→その3・万太郎山→平標山の家→その4・平標山の家→青年会新道→ゴール(このページ)...
山歩き

テント背負って谷川岳主脈縦走|その3・万太郎山→エビス大黒ノ頭→平標山の家

谷川岳の西黒尾根登山口からスタート、平標山の家テント泊を目指した谷川岳主脈縦走です。→その1・西黒尾根登山口→中ゴー尾根分岐→その2・オジカ沢ノ頭→万太郎山→その3・万太郎山→平標山の家(このページ)→その4・平標山の家→青年会新道→ゴール...
山歩き

テント背負って谷川岳主脈縦走|その2・オジカ沢ノ頭→万太郎山

谷川岳の西黒尾根登山口からスタート、平標山の家テント泊を目指した谷川岳主脈縦走です。→その1・西黒尾根登山口→中ゴー尾根分岐→その2・オジカ沢ノ頭→万太郎山(このページ)→その3・万太郎山→平標山の家→その4・平標山の家→青年会新道→ゴール...
山歩き

テント背負って谷川岳主脈縦走|その1・西黒尾根→肩の小屋→中ゴー尾根分岐

梅雨の合間の土日は、ユネスコエコパークに登録されたばかりの谷川岳、その核心地域ど真ん中の主脈縦走路を歩いてきました。先週数年ぶりに歩いた西黒尾根のアルペン的景観と可憐な高山植物に魅了され、もっと深く谷川岳を知ってみたくなり今週は欲張って主脈...
タイトルとURLをコピーしました