栃木県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 柳沢鉱泉 清水屋(閉業) 柳沢鉱泉清水屋は閉業されたそうです。現地確認済。(立ち寄り入浴をお願いしたところ女将さんが廃業したんですよと仰いました)お宿に到達するまでに道に迷いながらようやく着く事ができた柳沢鉱泉。道路端の要所要所にある小さな案内看板が無ければかなり迷... 2005.01.01 2024.02.05 栃木県の温泉栃木県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前温泉
青森県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 東北温泉(旧施設) 東北温泉は訪問後に完全取り壊し、リニュアルオープンしています。このページの情報は旧施設のものになります。温泉銭湯の「東北温泉」です。周囲も日が落ちて雪がシンシンと降り続くなかの訪問となった。玄関周辺には温泉が流しっぱなしになっており融雪のた... 2004.12.31 2024.08.18 温泉青森県の温泉青森県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前
温泉 赤湯温泉 烏帽子の湯 赤湯の公衆浴場の中でココだけが独自源泉を利用しているというので寄ってみました。また浴場の中でも「烏帽子の湯」の利用者数が一番多いという事です。訪問時は外壁塗装の工事中で賑やかだった。こちらも券売機で入湯券を購入して受付けするシステム。浴槽は... 2004.11.28 2025.02.11 山形県の温泉温泉
温泉 万座温泉 豊国館 日帰り入浴 2004年~2009年 2004年10月万座は標高1800mの高所にある温泉で、夏はエアコンいらずの涼しい所でもあります。冬はスキー客で賑わいもみせる所。ここ豊国館は湯治場雰囲気が強い旅館でもあり、建物・館内もかなり年季が入っています。お風呂は男女別内湯、混浴露天... 2004.11.20 2025.03.20 温泉群馬県の温泉
栃木県の温泉 塩原温泉 元湯 ゑびすや 女性浴室改装と飲泉所新設・2004年10月ゑびすやに立ち寄り再訪してみました。今回、新たに飲泉所の新設・女性浴室の改装の変化がありました。飲泉所は新規に飲用の許可を取得、誇らし気に飲泉許可証が掲示されていました。昔は源泉を利用して政府が薬を... 2004.11.18 2025.02.18 栃木県の温泉温泉