宮城県の温泉

鳴子温泉 東多賀の湯(リニュアル前)

東多賀の湯は訪問後に浴室を全面リニュアルしています。このページの感想は旧浴室のものになります。東多賀の湯は鳴子のR347沿いにある旅館です。外観はお宿というより集合住宅のような?造りに見えます。受付で料金支払い後、廊下突き当たりの男女別浴室...
大分県の温泉

長湯温泉 きもと温泉

30号沿いに建つ鄙びた雑貨屋さんの私営共同浴場です。ラムネ湯方面から歩いて行くと、まずは雑貨屋店鋪、その隣に昔からの浴室(男女別)、続いて最近造られた浴室(男女別)の順に入口が並んでいました。各々に料金箱があり、そこにお金を入れて湯浴みする...
別府市の温泉

鬼石の湯

いつからかはわかりませんが現在「鬼石の湯」は撮影禁止となっているようです。浴室画像は禁止以前のものを使用しています。(掲示物のチェックはよくするようにしていますがもし見逃しがあったら教えていただけるとありがたいです)鬼石の湯 2011年7月...
大分県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前

海門寺温泉(旧施設)

海門寺温泉旧施設は閉館取り壊し、2010年に新規施設がオープンしました。このページの訪問レポは旧施設のものになります。海門寺温泉(旧施設) 2006年4月JR別府駅より近い所に位置する公衆浴場です。外観はくたびれた様相ですが、管理人さんが常...
大分県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前

鉄輪温泉 元湯(閉館)

鉄輪温泉元湯は閉館しました。すじ湯同様に組合員と鉄輪温泉宿泊者のみ利用可能な共同浴場です。観光客などで賑わう「渋の湯」の目の前に位置しています。浴場正面には「組合員以外は利用不可」と表示。渋い鄙びた外観は温泉好きにはたまりません。男女別で1...
タイトルとURLをコピーしました