岩手県の温泉

湯本温泉 丑の湯

湯本温泉 丑の湯 2022年12月岩手県湯本温泉の公衆浴場です。以前に一度来ていますがどんなんだったか記憶が怪しいので、正直初めて来たようなものです。入浴料金は440円、券売機でチケットを購入するシステムです。それを受付に渡して脱衣室へ向か...
インド

【インド】ローカルバスでマニカランからマナリへ(落石でかかった時間2倍)

2019年7月1日インド北部の温泉街マニカランにやってきて1週間、ついにここを離れる日が来ました。本当ならもっといたかったのだけれど手持ちの現金がいよいよ底を尽いてきました。マニカランではカードはほぼ使えず一応ATMもあるんですが、もうずー...
海外のたび

インド北部の温泉街マニカランで泊った宿3軒(温泉浴室あり)を紹介

インド北部の温泉街マニカランで泊ったお宿3軒を紹介します。宿泊したどのお宿も温泉を引いた浴室を持っていて、宿泊客はグループことに貸切利用できました。今回訪問した6月は一年でもっともマニカランが混雑する時期で、宿代も跳ね上がります。詳しくはこ...
海外のたび

インドの温泉街マニカラン(Manikaran)湯治滞在1週間

2019年6月下旬インド北部の深い山々に囲まれた小さな温泉街マニカランは、寺院・宿泊施設・商店などが温泉を引いた浴室を所有し「はしご湯」がとっても楽しい温泉場です。滞在中は毎日温泉に浸かってまさに「湯治」状態でした。マニカランに来る前はバシ...
海外のたび

【インド】温泉マニアに行って欲しい「湯めぐりが楽しいインドの温泉街マニカラン(Manikaran)」

意外かもしれないですがインドにも温泉街があります。それもマニア向けの浴場密集温泉街です。それがここインド北部の「マニカラン(Manikaran)」です。マニカランはコンパクトな温泉街の中にいくつもの男女別共同浴場や宿の風呂、鄙びの湯小屋、巨...
タイトルとURLをコピーしました