テント場・山小屋 種池山荘テント場(名物・熱々ピザと爺ヶ岳ご来光) このページでは北アルプス爺ヶ岳山頂下に位置する「種池山荘テント場」を幕営利用した様子と翌朝の爺ヶ岳ご来光などを紹介しています。種池山荘テント場データ2024年度も引き続きテント場は特定日予約制(web予約あり)山小屋予約5月15日午前10時... 2022.10.25 2024.04.04 テント場・山小屋北アルプス山歩き
山歩き 秋の爺ヶ岳と種池山荘テント泊【柏原新道】 シルバーウィーク後半の3連休は北アルプスの爺ヶ岳に行ってきました。今年3回目のテント泊です。最初の予定は金曜日に冷池山荘一泊、土曜日に種池山荘一泊の計二泊で鹿島槍ヶ岳を歩くつもりでした。ところが突如やってきた台風の影響で大町界隈は大雨が降り... 2022.10.05 2023.12.11 北アルプス山歩き
海外のたび チベットの巡礼コルラ道はいろんなマニ車がいっぱい|インド・マクロードガンジ 2019年6月インドのダラムサラ(ダラムシャーラ)、マクロードガンジです。マクロードガンジにはチベット亡命政府の中心地「ツクラカン・コンプレックス」というエリアがあります。ここにはチベット寺院やダライ・ラマ法王のお住まいがあり、その外周はグ... 2022.10.04 2023.12.11 インド海外のたび
長野県の温泉 屋敷温泉 秀清館 2022年 屋敷温泉秀清館を苗場山登山帰りに14年ぶりに日帰り入浴してきました。現在では分かりませんが、立ち寄り時点ではコロナ対策でアルコール消毒と住所の市町村までの記入を求められました。入浴時間はコロナ禍で50分までと制限されていました。浴室に入って... 2022.09.26 2023.09.19 温泉長野県の温泉
福島県の温泉 赤湯温泉 好山荘 ※このレポの訪問後に女性露天風呂には樽風呂が、男性露天風呂には釜風呂がそれぞれ新設されようです。リニュアル後に営業再開されてから初めての立ち寄り訪問となった「赤湯温泉好山荘」です。県道から好山荘へと下っていくダート道への分岐地点には赤色で目... 2022.09.15 2024.02.05 温泉福島県の温泉