長野県の温泉 屋敷温泉 秀清館 2022年 屋敷温泉秀清館を苗場山登山帰りに14年ぶりに日帰り入浴してきました。現在では分かりませんが、立ち寄り時点ではコロナ対策でアルコール消毒と住所の市町村までの記入を求められました。入浴時間はコロナ禍で50分までと制限されていました。浴室に入って... 2022.09.26 2023.09.19 温泉長野県の温泉
福島県の温泉 赤湯温泉 好山荘 ※このレポの訪問後に女性露天風呂には樽風呂が、男性露天風呂には釜風呂がそれぞれ新設されようです。リニュアル後に営業再開されてから初めての立ち寄り訪問となった「赤湯温泉好山荘」です。県道から好山荘へと下っていくダート道への分岐地点には赤色で目... 2022.09.15 2024.02.05 温泉福島県の温泉
海外のたび インドのチベット・リトルラサ|ツクラカンとチベット博物館と仲見世通り 2019年6月ヒマラヤ山脈を望む町インド北部のダラムサラ(ダラムシャーラ)郊外に位置する「マクロードガンジ」です。マクロードガンジにはダライ・ラマ法王のお住まいやチベット寺院のナムギャル僧院がありチベット亡命政府の中心地となっています。→マ... 2022.09.14 2025.02.01 インド海外のたび
海外のたび マクロードガンジでチベット医学の薬を処方してもらった話 2019年6月ダライ・ラマ法王の法話会の回でもチラリと触れましたが、インドに来て38日目に初めてお腹を下しました。インドバックパッカー旅といえば下痢になるのが定番の流れらしいのですが、生水・生野菜・果物を盛大に飲み食いしてたのに不思議とここ... 2022.09.11 2025.04.01 インド海外のたび
福島県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 くろがね温泉 くろがね小屋 2022年8月(休業中) くろがね小屋は建替えのため2023年3月31日をもっていったん営業終了。新規施設完成予定は2025年度。19年ぶりの再訪問です。2023年3月をもって現在の小屋を壊し、完全に建て替えられる「くろがね小屋」に行ってみました。今回は安達太良山山... 2022.09.10 2024.02.05 温泉福島県の温泉福島県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前