長野県の温泉

元湯 箱山温泉

元湯 箱山温泉 2022年5月箱山温泉を再訪してみました。玄関入るとまずは検温を求められます。入浴券は券売機で購入制です。男女浴室へ通じる廊下壁に分析書も掲示がありました。利用状況掲示もきちんとされています。内湯は4人サイズ、木柱をくり貫い...
新潟県の温泉

六日町温泉 越前屋旅館

R291沿いに位置して道路反対側には六日町郵便局が目印の越前屋旅館です。玄関前には「お湯印めぐり」と書かれた幟がありました。これは参加費無料のスタンプラリーで宿泊や立ち寄り入浴で景品がいただける企画のようです。因みに我が家はここで初めて知っ...
山形県の温泉

白鷹温泉 白鷹荘

道の駅「白鷹ヤナ公園」で鮎の甘露煮を購入する目的を果たしつつ、近くにあった未湯の白鷹温泉に立ち寄りで行ってみました。週末の三日間のみ営業なので注意が必要です。玄関に入ると「マスク着用と消毒をお願いします」の案内がありました。受付に女将がいら...
海外のたび

バラナシのアッシガートからサルナートへ日帰り観光

2019年5月28日バラナシ中心地の近郊にある仏教四大聖地のひとつサルナートへ日帰り観光に行ってきました。仏教四大聖地 釈迦が釈迦族の王子として生まれたルンビニ 釈迦が悟りを得てブッダとなったブッダガヤ 釈迦がはじめて教えを説いたサルナート...
海外のたび

朝日に染まるガンジス川でボート乗り

2019年5月バラナシのガンガー(ガンジス川)観光の目玉といえば、やっぱりボート乗りでしょ!ボートに乗って朝日の昇るガンガーを拝み、沐浴する人々や火葬場ガートを川の上から見学するのです。バラナシに行ったらガンガーでボート乗りは必ずやろうと思...
タイトルとURLをコピーしました