海外のたび シギリヤロック・1500年前の王の孤独に思いをはせる めちゃ安バスでダンブッラからシギリヤロックへ!2019年3月15日昨日ダンブッラに着いたばかりですが、さっそく世界遺産のシギリヤロックへ行きますよ~。移動手段は勿論バスです。ダンブッラからシギリヤロックまでのバス乗り場はゲストハウスのご主人... 2020.11.14 2023.12.07 スリランカ海外のたび
海外のたび 【スリランカ】キャンディからダンブッラへバス移動 2019年3月14日欧米びいきで、街もスリランカの中で特に欧米臭が強く、なんとなーく「すかした」雰囲気だったキャンディ(あくまでも個人の感想です)をあとに、次の目的地ダンブッラ(Dambulla)へ向かいます。ダンブッラといえば、そう!世界... 2020.11.11 2023.12.07 スリランカ海外のたび
海外のたび スリランカ|キャンディで利用した宿2軒を紹介 キャンディアン スイート ヴィラ(Kandyan Sweet Villa)トリンコマリーからコロンボへ戻る途中、2度目のキャンディで利用したホステルです。バスターミナルやキャンディ駅には徒歩圏内に位置し、周囲には商店も多くとても便利な立地に... 2020.10.29 2023.12.07 スリランカ海外のたび
海外のたび 【スリランカで大人の社会科見学】キャンディ 紅茶工場 トゥクトゥクを一日チャーターして巡ったキャンディ観光もこの記事でようやくラストです。長かった・・・。本当はダイジェスト的にひとつの記事でまとめようと思っていたのに何故か長くなっちゃいました。スリランカを巡った中でもキャンディは「観光地」の印... 2020.10.29 2023.12.07 スリランカ海外のたび
海外のたび 【ぺラデニヤ植物園&スパイスガーデン】日本人と中国人とは同じフロアで食事をしたくない欧米人の話も【スリランカ・キャンディ】 トゥクトゥク一日チャーターでキャンディ観光のつづきです。高台に鎮座する純白の巨大仏像の次は、キャンディ川、第二次世界大戦墓地を巡り、キャンディ市民憩いの公園ぺラデニヤ植物園へやってきました。ぺラデニヤ植物園日本でいう新宿御苑のような緑の多い... 2020.10.14 2023.12.07 スリランカ海外のたび