海外のたび

JJ EXPRESSバスでインレー湖からマンダレーへ移動

そんなわけで図らずも二度目の入域となったインレー湖の町ニャウンシェでは特にすることもなく、良い言葉で言えば「ゆったりと」過ごした数日間。まぁ早い話がダラダラしてたわけですが。トレッキング疲れを癒すにはちょうどいい休息期間でした。なぜ2度入域...
海外のたび

ミャンマー【インレー湖(ニャウンシェ)】【カロー】で利用した宿2軒を紹介

The Hotel Emperor Inle(ザ ホテルエンペラー インレ)▲周囲の景色と不釣り合いに立派な外観インレー湖観光の拠点ニャウンシェのメイン通り、各バス会社の営業所からもボート乗り場からも近い好立地に位置するホテルです。▲ロビー...
海外のたび

ミャンマー【カローからインレー湖トレッキング3日目】〆はインレー湖をボート横断

2019年2月28日バットゥバ村の朝です。昨日のジャンスー村より更に冷え込み、村のあちこちで焚火がたかれていました。朝は日本の冬並みの気温なので防寒着は必須ですね。昨日夜中まで鳴り響いたあのスピーカー爆音も朝は鳴らさないようで静かです。家に...
海外のたび

ミャンマー【カローからインレー湖トレッキング2日目】村は行事で大・爆・音!

2019年2月27日ジャンスー村の朝です。部屋の窓を開けると朝陽と雲海が見えました。実は朝方に寒さで目が覚めて、部屋に積んであった布団を倍掛けにしました。常夏の印象があるミャンマーですが、乾季の山の上は普通に寒いですね。持参したダウンジャケ...
海外のたび

ミャンマー【カローからインレー湖トレッキング1日目】乾季なのに雷雨!!

2019年2月26日トレッキング初日の朝、ホステルが用意してくれた朝食を急いで食べチェックアウト。迎えに来たピックアップ車に乗り、今日から二泊三日のトレッキングツアーでお世話になる「UUNCLE SAM TRAVELS&TOURS」のオフィ...
タイトルとURLをコピーしました