海外のたび 金山温泉(台北駅からバスに乗って) こんにちは。台北に来てから排気ガスにヤラレたのか夫婦揃って喉が痛くなってしまいました。 喉には枇杷膏というのがいいらしいんで試してみたところ、まぁまぁ良くなったような。これ、台湾のコンビニにも普通に売ってます。日本の喉飴みたいな感じですかね... 2018.11.02 台湾海外のたび
海外のたび 世界放浪旅はじめました! 10月20日に無事日本半周を終え、自宅に帰りまったりとしているかと思いきや、早くも1週間後に次なる動きを開始した我家です。さて、次に向かった先は、成田空港!はい、では発表します!・・・って、既にタイトルに出ちゃってますが。次なる「はしご湯的... 2018.10.31 台湾海外のたび
日本旅 日本半周、無事終了しました。そして・・・ さて奥尻島から戻った後、再び函館から大間へとフェリーで戻り、湯めぐりや観光をしながら南下しました。平日の恐山は貸し切り状態だったり、連泊した須川高原温泉では、ずっと雨だったり、いままで遠くて足が向かなかった御嶽山周辺の温泉がなかなかおもしろ... 2018.10.28 日本旅
日本旅 日本半周で車中泊した道の駅・西日本編 この記事では実際に車中泊(一部日帰り)利用した道の駅を紹介しています。本当は車中泊した全ての道の駅を紹介したかったんですが、当日バタバタしていることが多く、ちゃんと記録をメモっていなかったところは泣く泣く省略しました(/_;)当サイトの車中... 2018.10.26 九州日本旅西日本
鳥取県の温泉 【ゲゲゲの鬼太郎ルーム宿泊レポ】皆生温泉 湯快リゾート かいけ彩朝楽(現・大江戸温泉物語かいけ) 訪問後に湯快リゾートは大江戸温泉物語となりました。このページの情報は湯快リゾート当時のものです。ゲゲゲの鬼太郎ルーム宿泊レポ東日本在住では馴染みがなかったのですが、大江戸や伊東園のように閉館宿を買い取り、手ごろな料金とバイキング形式の食事で... 2018.10.11 2025.03.11 温泉鳥取県の温泉