[旅]戦争・紛争・災害の記憶

インド

インド・ラダック【カルギル戦争20周年|俺たちは忘れない!フェス開催】

2019年7月21日インド北部、ラダックのレーです。レーの中心部からちょっと空港寄りのグラウンドで、インド軍による「カルギル戦争20周年~俺たちは絶対に忘れないぞ!次に来たら倍返しだ!(仮称)~」フェスが盛大に開催されていたので行ってみまし...
海外のたび

【第二次世界大戦ビルマの戦い】多くの戦没者が眠るヤンゴン日本人墓地へ

2019年2月14日この日、メ―ラム・パゴダと共に、ヤンゴンでもう一か所訪問したのがコチラ。ヤンゴン日本人墓地元々は別の場所にあった日本人墓地をヤンゴン都市開発に伴い1998年に移転開園し、霊園として綺麗に管理し現在に至るようです。ここには...
海外のたび

トゥール・スレン虐殺博物館(S21)とチェンエク大量虐殺センター(キリングフィールド)

このページでは、カンボジアで起きた残酷で悲しいできごとが書かれています。人によっては気分が悪くなるかもしれません。もし苦手であれば、このページを閉じてください。ただ、今からそう遠い過去ではない時代に、何の罪もない大勢の人々が無念の死を遂げた...
海外のたび

ベトナム戦争の激動と悲劇を知る|ホーチミン・戦争証跡博物館と統一会堂

このページでは、ベトナムでおきた悲惨な戦争について書かれています。人によっては気分が悪くなるかもしれません。もし苦手であれば、このページを閉じてください。ただ、今からそう遠い過去ではない時代に、何の罪もない大勢の人々が無念の死を遂げた、戦争...
海外のたび

フエから行くDMZツアーに参加【ベトナム戦争激戦地】

実は今回のフエ訪問最大の目的は、世界遺産の王宮散策ではありませんでした。むしろこれに関しては最初は「行かなくてもいいかー」程度でした。実際に行ったらそのラストエンペラーな世界観と、ベトナム戦争時に破壊尽くされた後の復興を目の当たりにして「人...
タイトルとURLをコピーしました