月の沢温泉 北月山荘

月山の北側、静かな山間に佇む温泉旅館です。建物外観は以前使われていた小学校校舎だったような雰囲気が少しあります。夕方頃まで立ち寄りも可能です。当日は月山登山後の汗流しに訪問してみました。

二面ガラス張りで採光良い明るい空間は気持ちがいいです。清潔感ある浴槽は8人サイズと2人サイズがありますが温泉利用しているのは小浴槽のみです。8人サイズ浴槽は真湯(自然水)を利用したものなので詳細は省略。

ちょうど野球のホームプレートのような型をした温泉浴槽はタイル張り。湯の成分影響により浴槽タイルから排水口まで赤みを帯びた色に染まっています。湯は無色透明、ほぼ無味無臭、弱キシキシ浴感がある。冷たい源泉に加水、それを加温して浴槽へ掛け流している。源泉そのものでは無いがこれはこれで満足できた。

湯上り後、道路反対側には平成の名水百選でもある立矢沢川の名水汲み場に寄ってみました。湯上り後の渇いた喉に冷たい名水は美味しかった。
(三昧・2011年8月)


月山登山の後の汗流しに立寄った公共のお宿です。周囲を山々に囲まれ、近くには湧き水も流れるという恵まれた立地で、山の一軒宿といった趣があります。昔の校舎を思わせる木造の外観はどこか懐かしく、訪問時は他にお客さんの姿もなく館内すべてがシーンと静まり返っていました。

浴室は男女別に内湯がひとつづつ。窓が大きくとられ広々と明るい雰囲気の浴室には、横長10人サイズの真湯槽と、1~2人サイズのこぢんまりとした三角形の温泉槽があります。真湯槽は塩素臭が強く今回はは見学のみ。

お目当ての温泉槽は、熱めに加熱された加水源泉を掛け流し利用しています。無色透明の湯は口に含むもほぼ無味、そして無臭。硬いキシキシとした肌触りがあり、浴後はペタペタ感のある湯です。浴槽と湯の溢れ出す道筋が赤茶色に染まっていたのが印象的でした。

月山下山後に何気なく立寄ってみましたが、なかなか良い施設で、しかも空いているのが気に入りました。弥陀ヶ原コースに下山する場合の立寄り湯としてもオススメ。
(まぐぞー・2011年8月)

▼月の沢温泉 北月山荘 外観

▼月の沢温泉 北月山荘 外観

▼浴場前のひとやすみスペース

▼月の沢温泉 北月山荘 男性浴室

▼手前が温泉浴槽

▼温泉浴槽

▼温泉浴槽 湯口

▼溢れ出し

▼女性浴室

▼温泉浴槽

▼温泉浴槽 湯口

▼立矢沢川の名水

▼北月山龍神観音堂

月の沢温泉 北月山荘 データ

山形県東田川郡庄内町立谷沢字西山1-67
Googleマップで見る
0234-59-2137
4月~10月10時30分~18時(受付17時30分)
11月~3月10時30分~16時30分(受付16時)
12月中旬~2月初旬冬期休業
火曜日休み
350円→400円
訪問:2011年8月

月の沢温泉 北月山荘 温泉分析

月の沢源泉 単純温泉(浴室注湯口での分析)42.5℃(使用位置) 源泉9.9℃ pH=4.0 溶存物質計=40.3mg H=0.1mg Na=4.5 K=0.3 Mg=1.6 Ca=4.5 Fe2=1.2 Cl=5.5 SO4=21.0 NO3=1.6 H2SiO3=78.1 CO2=14.4 (H22.9.8)※加水あり・加温あり

タイトルとURLをコピーしました