渋温泉 四番湯 竹の湯

渋温泉 四番湯 竹の湯 2014年1月

四番湯は通称・竹の湯。午後の1時過ぎに行くも清掃直後の湯溜め中だったので、夕方に再び出直ししました。宿泊している政喜旅館からは、ココ竹の湯と笹の湯が同じ通りにあって近く行き易い。

やや暗い印象を受ける浴室。長方形で木造三人サイズの浴槽が一つあります。夕方だったので利用客が多いせいか、湯温がは42.5℃ほどで浸かり易い。投入量も少ないのと、お客さんが多いのでオバーフローする暇が無いほど湯面が下がっていた。無色透明で弱温泉臭、弱くキシむ湯。
(三昧・2014年1月)


温泉街の細い通りに面した共同浴場です。他と同様に、玄関横には地元民用の湯汲み場が設けられています。浴室内は以前は木造の洗い場でしたが、いつの間にかタイルばりになっていました。

浴室には4人サイズの長方形浴槽がひとつあります。訪問時は木管湯口より激熱源泉がチョロチョロ投入されていましたが、「どんなもんか?」と湯量を調整する仕切り板を外してみると、ビックリするする程に源泉が投入され、慌てて元に戻しました。肝心の湯は芒哨臭の目立つ無色透明で、源泉は激熱ですが投入量で調整され浴槽内では熱め寄り適温。渋温泉では激熱湯が続いていたので、ようやくリラックスして浸かる事ができました。
(まぐぞー・2014年1月)

▼男性浴室

▼別の角度から

▼湯汲み場(熱湯が出ます)

渋温泉 四番湯 竹の湯 2002年(画像)

▼外観

▼竹の湯について

▼男性浴室(以前は洗い場も木造でした)

▼女性浴室

渋温泉 四番湯 竹の湯 データ

長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
6時~22時
渋温泉宿泊客のみ開放
訪問:2002年・2003年10月・2014年1月・2020年10月

渋温泉 四番湯 竹の湯 温泉分析

横湯第一ボーリング・横湯第二ボーリング・熱の湯混合(浴槽湯口における分析) ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 70.5℃ pH=7.6 溶存物質計=1268mg Li=0.8mg Na=250.0(66.62mv%) K=29.3 NH4=0.1 Mg=0.8 Ca=92.9(28.12) Sr=0.4 Mn=0.3 F=1.1 Cl=350.7(59.88) Br=1.7 I=0.4 NO3=0.3 SO4=284.4(35.84) HPO4=0.8 HCO3=36.6 H2SiO3=158.1 HBO2=58.2 HAsO2=1.2 CO2=4.2 (H18.6.14) ※温泉利用状況=全ての項目において該当なし

タイトルとURLをコピーしました