長野県の温泉 戸倉上山田温泉 万葉超音波温泉 (115系車両展示) 2023年11月 朝湯目当てに再訪しました。まずは駐車場に電車車両が置かれているのに驚いた。以前の孔雀小屋の跡地にある。受付横には鉄道グッズ各種の販売もある。いつの間にか鉄道に力を入れる温泉施設に変身していた。温泉は相変わらずに良かったです。この日の内湯はや... 2024.12.21 温泉長野県の温泉
長野県の温泉 若槻温泉 「携帯電話の利用は控えて下さい」といった掲示あり。長野市内の住宅街にある日帰り温泉施設。三角屋根でモダンな建物の印象を受けます。玄関に入り券売機で利用券を購入します。受付後は浴室へ。途中に畳み敷きの休憩室とテーブル椅子席があり湯上がりに一息... 2024.12.11 温泉長野県の温泉
長野県の温泉 大塩温泉 共同浴場(上田市コミュニティセンター西内) 2024年 旧丸子町の大塩温泉にふたつある共同浴場のうち、国道沿いのコミュニティセンターにある方です。その後の現状確認で20年ぶりに再訪しました。来るたびに休館続きで諦めていましたが、今回は入口扉に「営業中」と掲げられています。入浴料金は市外者100円... 2024.09.05 温泉長野県の温泉
長野県の温泉 八ヶ岳温泉 ふれあいセンターもみの湯 2024年5月 2024年5月訪問時、女性側のみ撮影禁止(スマホなどの使用禁止)掲示あり。男性側には掲示なし。昨年に続き下山後の汗流し目的で再訪です。10時のオープン前に駐車場で待機、開館と同時に入館です。まずは内湯ですが見るからに湯なまりしているよう見え... 2024.06.11 温泉長野県の温泉
長野県の温泉 大室温泉 まきばの湯 大室温泉まきばの湯は2022年11月訪問時、スマホ・携帯電話の使用ご遠慮くださいの掲示がありました。浴室画像はそれ以前(2009年)のものです。大室温泉 まきばの湯 2022年11月まきばの湯に再び行ってみました。受付周辺に地元の農産物が販... 2024.01.30 2024.02.05 温泉長野県の温泉