大室温泉 まきばの湯

大室温泉まきばの湯は2022年11月訪問時、スマホ・携帯電話の使用ご遠慮くださいの掲示がありました。浴室画像はそれ以前(2009年)のものです。

大室温泉 まきばの湯 2022年11月

まきばの湯に再び行ってみました。受付周辺に地元の農産物が販売されてのは前回と同じです。浴室は「木の湯」「岩の湯」があり一週間ごとに男女入れ替えになります。今回は岩の湯が男湯でした。

脱衣場には100円リターン式の無料ロッカー、温泉分析書と湯使い掲示がありました。更に「スマホ使用ご遠慮ください」「歯磨きご遠慮ください」等の掲示がありました。

内湯浴室の洗い場は7-8箇所、ボディソープとリンスインシャンプーがあります。内湯には無色透明で塩味と苦味、とろみ感があるお湯が適温で掛け流されています。源泉温度は40℃ちょいなので加温しているようです。

露天風呂は7-8人サイズ、内湯と同じ無色透明な塩味と苦味のする湯が約44℃ど熱めに調整され掛け流されていました。短時間入浴でもあたたまりの強い湯で、晩秋の冷たい外気が火照り肌に心地良かったです。

湯上がり後には野菜売り場で山芋一本400円を購入して帰路につきました。
(三昧・2022年11月)


前回訪問時、お湯の良さと新鮮な農産物直売が印象的だった「大室温泉 まきばの湯」を再訪しました。松代町の住宅地にある小高い丘の上の日帰り温泉施設です。施設全体が明るく開放的な雰囲気でなので観光客にも人気が出そうですが、朝のオープン時間に合わせて訪問したからか、前回も今回も客層は地元の人がほとんどでした。

館内には内湯+露天風呂の浴場が二か所あり、内湯はほぼ同じ造りですが、露天風呂は「木の湯」と「岩の湯」で趣が違うので一週間ごとに男女入れ替えになるそうです。受付の方によると「それぞれにファンがいる」とのことでした。前回訪問時は「岩の湯」が女性用でしたが、今回は「木の湯」でした。

肝心の湯は無色透明湯を加熱の掛け流し利用で、内湯が適温、露天風呂がやや熱めとなっていました。「気温が低い時に加温あり」と掲示があったので、もしかすると夏場は非加熱なのかもしれません。無色透明なので一見すると大人しそうに見えますが、塩気の効いた湯はジワジワと体に染み入り長湯はキツイです。浴槽サイズにしてほどよい投入があり、オープン直後だからか湯の状態はとても良く、今回も前回同様に満足度の高い湯浴みが楽しめました。
(まぐぞー・2022年11月)

▼大室温泉 まきばの湯 外観

▼高台にあるので眺めがいいです

▼新鮮野菜の販売が充実

▼今回も長いもを買いました

▼受付の先にあるちょっとしたスペース

▼温泉を流す滝のオブジェになっています

▼待ち合わせに便利な椅子とテーブル

▼食堂のメニューも充実

大室温泉 まきばの湯 2009年6月

少し分かりずらい場所にある日帰り温泉施設。近くに来ると案内看板があるので、それを目印にするとたどり着きます。高台にあるので建物手前からは急坂を登っていく。朝の9時から営業とのことだったので少し早めに行ってみると既に営業中の雰囲気。他のお客さんに聞いたところ8時過ぎには受け付けているらしく、実際に我が家も8時半には入館できました。

内湯は長方形御影石造り、8人ほどのサイズで、浴槽縁は木材仕様になっています。三方向ガラス張り浴室で明るくて雰囲気は良いです。パッと見た感じの湯は無色透明で「薄いさらりとしたもの」と思ったのは、まったく見当違いでした。加賀井温泉の後だったので少し薄い単純温泉を望んでいたのも事実ですが、実際に浸かってみると苦塩味の強い等張性のお湯で、ギッチギッチの浴感に実力を感じるものでした。浴槽42℃の湯は湯口で加熱湯35L/min投入、全量が浴槽端っこの切り込みよりオーバフロー。

露天風呂もありました。こちらは眺望良く開放感ある構造。10人ほどのサイズで内湯同様に御影石で縁のみ木材を使用しています。正規なオープン前に訪れたので、お湯が完全に溜まっておらず、オーバーフローするまでもう少し時間がかかりそうでした。
(三昧・2009年6月)


松代町の高台にある日帰り温泉施設です。朝9時オープンとの事で一番風呂狙いで8時30分位に到着したのですが、既に沢山の車が駐車し、そして人の姿はない。・・という事は、とっくにオープン済みという事ですね。常連さんによると「朝8時くらいから入られる」との事でした。

平屋建ての受付を抜けるとイスとテーブルの置かれた中庭のようなスペースがあり、ここを境に右と左に浴場があります。左右の浴場は露天風呂がまったく違うので(内湯はほぼ同じ造り)週ごとに男女入替えになる様子。訪問時は「石の湯」が女性用となっていました。

脱衣所を抜けると先ずは内湯があります。大きくとられた木枠の窓がちょっとレトロ感漂ういい雰囲気の浴室で、石板ばりの10人弱サイズ浴槽がひとつあり、やや熱めの無色透明湯が掛け流されていました。そっと浸かると柔らかな石膏臭が漂い、一見すると優しい癒し湯のように感じたのですが・・実際は強烈な塩分とエグミ味のするズーンと重たく硬い、羊の皮を被った猛獣のような湯でした。

続く露天風呂は眺めの良い10数人サイズの岩風呂で、湯口より熱い湯がメイン投入され、加えてチョロチョロと激熱湯も投入。露天風呂では景色を眺めながらの湯浴みが楽しいですが、なにしろ重い湯なので長湯は厳しいです。

「大室温泉まきはの湯」には持ち込み自由の広々休憩室があったり、長いもが安値で売られていたりと、温泉以外の魅力も大きいです。受付のお姉さん達も気さくで朗らか。もし家が近くだったら、休みの度に朝から入り浸っているかも。
(まぐぞー・2009年6月)

▼大室温泉 まきばの湯 外観

▼受付まわりでは農産物の販売がありました

▼特に長いもが充実

▼受付の先にあるスペース

▼滝のオブジェ

▼広々休憩室

▼気になるメニューがありました

▼木の湯 露天風呂

▼岩の湯 露天風呂

大室温泉 まきばの湯 データ

長野県長野市松代町大室4108−2
Googleマップで見る
026-278-5687
4~9月・9時~22時
10月~3月・9時~21時30分

10時~21時(土日祝21時30分)
月曜日休み(祝日は営業・振替休み有)
600円
訪問:2009年6月・2022年11月

大室温泉 まきばの湯 温泉分析

大室温泉 カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 40.4℃ pH}=7.9 溶存物質計=6500mg Li=0.8mg Na=902.5 K=18.8 NH4=0.4 Mg=4.2 Ca=1436 Sr=10.5 Ba=0.4 Mn=0.7 Fe2=0.2 Cl=4007 Br=10.0 I=5.4 HPO4=2.9 HCO3=15.8 H2SiO3=32.0 HBO2=52.3 CO2=6.5 (R元.9.27) ※温泉利用状況=気温が低い時に加温あり

平成10年2月6日

松代大室温泉まきばの湯 カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 40.5℃ 377L/min(動力) pH=7.9 溶存物質計=8089mg Li=0.8mg Na=1051(32.36mv%) K=14.5 Mg=5.6 Ca=1889(66.71) Sr=12.4 Ba=2.1 Al=0.3 Mn=0.7 Fe2=0.2 Cl=4988(99.59) Br=13.5 I=5.6 HS=0.1 HCO3=22.0 CO3=0.3 H2SiO3=23.3 HBO2=59.6 CO2=6.1 (H10.2.6) ※加温あり

タイトルとURLをコピーしました