三昧・まぐぞー

岐阜県の温泉

荒城温泉 恵比須之湯

山間の集落奥に湧く温泉公衆浴場です。GW期間中に行きましたが昼間は駐車場のあまりに混雑ぶりに驚いていったん退散。広範囲な地方ナンバー車や1126ナンバーをチラホラ見かけました。出直して19時過ぎに再び訪問。玄関に入ると靴を脱いで下駄箱へ。番...
海外のたび

ヌブラ渓谷9・ヒッチハイクでパナミックからディスキットへ

2019年7月31日温泉を2泊3日たっぷり楽しんだヌブラ渓谷のパナミックから、いよいよレーに戻る朝です。トゥルトゥクで2泊、パナミックで2泊、本当はあともう少しヌブラ渓谷を訪ね歩きたかったですが、旅は気持ち腹八分目くらいで切り上げるのが丁度...
群馬県の温泉

榛名湖温泉 ゆうすげ元湯

女性側浴室のみ入り口に撮影禁止の掲示がありました(男性側には掲示なし)。浴室画像は全て男性側浴室のものになります。榛名湖エリアでは唯一天然温泉を利用する宿泊施設です。訪問時の日帰り温泉は10時30から21時迄(受付は20時迄)の長い時間営業...
秋田県の温泉

乳頭温泉 鶴の湯温泉 2024年お正月宿泊

日帰り可能浴場エリアは撮影禁止の掲示あり。浴場(無人時)・館内・料理など撮影と掲載の許可いただいています。いまさら説明の必要もいらない、おそらく日本で一番知名度の高い温泉宿「鶴の湯温泉」です。日本国内のみならず海外からも大人気で、訪問時も韓...
インド

ラダック北の果て・ヌブラ渓谷8【インドの温泉場パナミック・温泉とスモールレイク】

2019年7月29日~31日インド北部ラダックのレー滞在中、一週間かけてヌブラ渓谷沿いを旅しました。まず最初に訪問したのがパキスタンとの国境近くに位置する小さな集落トゥルトゥク、そして次に温泉の湧くパナミックにやって来ました。同じヌプラ渓谷...
タイトルとURLをコピーしました