テント場・山小屋 飯豊本山小屋テント場(広々快適!大展望!) 飯豊本山小屋 テント場このページでは2016年に幕営利用した飯豊本山小屋テント場の様子を紹介しています。飯豊本山小屋テント場データ2023年度1人1000円。最新情報は「西会津町公式サイト>観光情報>登山>登山情報>飯豊山登山情報>市町村別... 2016.08.23 2023.12.05 テント場・山小屋山歩き飯豊
山歩き 飯豊山テント泊【弥平四郎登山口~飯豊本山小屋】蒸し暑さとの お盆休みは、東北出身の身としては一度は登っておきたい、飯豊山テント泊山行でした。「どの登山口から登ってもキツイ」と言われる飯豊山ですが、いや~~・・噂どおりのキツさでした。けれど奥深く広がる山々は、朴訥と、優しく、大らかで、これぞ東北、飯豊... 2016.08.22 山歩き飯豊
テント場・山小屋 常念小屋テント泊 2016年・3(常念小屋テント場は灼熱地獄) このページでは2016年7月16日(土)に幕営利用した常念小屋テント場の様子を紹介します。[利用した2016年]ひとり1000円(トイレ代込)・水1リットル200円でした。→常念小屋公式サイト常念小屋は「一ノ沢登山口」から行くと樹林帯の尾根... 2016.07.25 2024.09.06 テント場・山小屋北アルプス山歩き
山歩き 常念小屋テント泊 2016年・2(常念小屋~常念岳山頂)ライチョウもいるよ 2016年7月16日(土曜日)「一ノ沢登山口」から常念小屋へやって来ました。今日は常念小屋のテント場で一泊、明日にはもと来た登山道を下山する単純往復の山行です。→一ノ沢登山口~常念小屋の様子はコチラをどうぞ常念小屋到着後まずはテントの設営で... 2016.07.22 北アルプス山歩き
山歩き 常念小屋テント泊 2016年・1(一ノ沢登山口~常念小屋) 海の日の三連休は例によって仕事のため土日の二連休しかとれず。まぁ普通の週末ってとこですね。そんな普通の週末は、北アルプスの中でもビギナー向き(本当?)といわれる常念岳でテント泊でした。目の前には槍ヶ岳・穂高連峰がドーン、風も穏やか、雷鳥まで... 2016.07.20 北アルプス山歩き