山歩き 夏の北アルプス恒例・登山口駐車場争奪戦!(柏原新道登山口駐車場) 2023年8月のお盆休みは北アルプスの爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳をテント泊で行ってきました。本当はこのコース、去年の9月に予定をたてていたのに台風で1泊削って爺ヶ岳だけにしたという経緯があります。なので「今年こそは鹿島槍ヶ岳に行くぞ!」と強く心に決... 2023.08.21 2023.12.11 北アルプス山歩き
海外のたび インド・ラダックのレーでレンタルバイク(スクーター) ※このページの情報は2019年7・8月当時のものです。※国際免許(二輪欄のスタンプ捺印あり)持参を前提にしています。警察の検問など二輪欄スタンプなしでも大丈夫かは不明です。インド北部ラダックの「レー」滞在中に、バイク(スクーター)を借りて周... 2023.08.10 2023.12.11 インド海外のたび
テント場・山小屋 北アルプス・燕山荘テント場でテント泊 このページでは2023年7月と2016年10月に幕営利用した北アルプスの燕山荘テント場を紹介しています。燕山荘テント場データ2024年度予約制(web予約あり)予約開始日3月14日午前10時~テント代ひとり2000円(トイレ代込)水1リット... 2023.07.28 2024.02.17 テント場・山小屋北アルプス山歩き
海外のたび インド・レーの中心地メインマーケットと横丁町歩き 2019年7月、マナリからミニバスでレーにやってきて、無事に快適な部屋も見つかった翌日から早速レーの中心地をウロウロ開始です。レーってどんなとこ?標高約3500mの乾いた山岳風景の中にポッと栄えた町が突如出現するレーは「まるで空中都市みたい... 2023.07.16 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび インド最後の訪問地ラダックへ(マナリからレーへミニバス移動) 2019年7月18日ここ最近どんよりと重たい雲に覆われる日々が続いていたバシスト村ですが、この日は珍しく青空が広が見えていました。今夜、約1ヵ月、旅の拠点としてお世話になったバシスト村をいよいよ離れます。景色も温泉も、人も、牛も、犬も、猫達... 2023.07.09 2023.12.11 インド海外のたび