秋田県の温泉

南郷夢温泉 共林荘 2023年1月

随分と前に一度来ている南郷夢温泉共林荘です。建物本館にある元湯と新館大浴場の二ヶ所に入浴利用出来、それぞれの浴場で利用源泉が異なるのでダブルで楽しめます。立ち寄りしたのは年末年始で二日続けて朝風呂で突撃しました。この時期の営業時間は通常とは...
海外のたび

バシスト村からインドの温泉場マニカランへ

2019年6月ヒマラヤを望む山間の温泉湯治場バシスト村に来て2週間が経ちました。インドの秘境スピティ谷へ行くために夏場限定の「マナリルート」の開通を待ってるんですが一向にその気配がありません。道路状況に詳しい人に聞くと今年は山からの雪解け水...
山形県の温泉

ひやま温泉 ひやま山荘 お湯センター

赤倉温泉にある日帰り温泉施設というべきか宿泊施設というべきかどっちともとれる日山お湯センターです。宿泊に関しては冬季のスキー団体客に限定して受けているのだそう。当日は立ち寄り入浴でお世話になりました。赤倉温泉街の方から急坂路を進んで行きます...
海外のたび

ヒマラヤが見えるインドの温泉湯治場バシスト村

2019年6月インドの北部、ヒマラヤの山々を見上げる標高約2050mに位置するのどかな山間のバシスト村です。ここから先のインドの秘境スピティ谷に行くためにやって来たのに、なんと肝心の(スピティ谷へ行く)道路がまだ開通していませんでした。うー...
インド

【インド】マナリからインドの温泉バシスト村への行き方(徒歩かミニバス)

インドのヒマチャル・プラデシュ州にある山間の町マナリには、温泉の湧くバシスト村(バシッシュト村)があります。掛け流される温泉は焦げタマゴ臭のする日本人好みの熱めで、夏場でも涼しい標高の高いバシスト村(バシッシュト村)で浸かる湯は、長旅の疲れ...
タイトルとURLをコピーしました