北海道の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 鹿部温泉 公衆浴場 亀の湯(閉業) 鹿部温泉 公衆浴場 亀の湯は2020年1月閉業しました。鹿部にある道の駅からすぐの所にある温泉公衆浴場「亀の湯」です。駐車場も道路反対側にあるので便利。無人の公衆浴場と思いきや、入店コールが鳴るとおばあちゃんが奥の自宅から出てきて受付してく... 2018.08.26 2024.02.05 北海道の温泉北海道の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前温泉
北海道 津軽海峡フェリーで大間から函館へ|車中泊で日本半周2018年 2018年8月8日(水) 朝からシトシト小雨降る道の駅よこはまの朝です。チャリダー軍団は、ホール内で仮眠したようですね。こうやって夜間もホール内を開放してもらえるのはすごく助かると思います。では大間に向けて北上しましょう。以前はこの辺りにコ... 2018.08.26 2023.12.05 北海道日本旅東北
東北 やってまれ立佞武多にやってまれた|車中泊で日本半周2018年 夕暮れの中、数々の温泉の誘惑を振り払い、深浦から一路大間へ向けて快走中、「五所川原市内立佞武多運行のため交通規制中」の立てかばんを見てしまった。ん?立佞武多!?実は青森のねぶた祭りや秋田の竿灯まつりの開催時期は道路や街が混雑するだろうと、あ... 2018.08.24 2023.12.05 日本旅東北
東北 日本海を新潟から青森まで北上|車中泊で日本半周2018年 というわけで8月5日の朝、台風接近による大気不安定のため山にはとっとと見切りをつけて、日本海側をひたすら北上開始。高速代ケチるために下道のみで上越から新潟県を北上してみたところ、とにかく長い、長い。朝から一日ひたすら走ってもまだ新潟県を抜け... 2018.08.23 2023.12.05 日本旅東北
テント場・山小屋 【槍ヶ岳山荘テント場】平日なのに満員!? 上高地から入り2泊3日の行程で槍ヶ岳に行きました。この記事では実際に利用した槍ヶ岳山荘テント場の様子を紹介しています。槍ヶ岳山荘テント場データ2024年度も引き続きテント場予約不要※小屋泊は予約制テント代ひとり2000円水1リットル200円... 2018.08.21 2024.04.04 テント場・山小屋北アルプス山歩き