海外のたび ハンピ観光の拠点|ハンピとニューハンピとホスペット(ローカルバスについても) 果てしなく広がる乾いた地にゴロゴロと積みあがる奇岩群、その大地に世界遺産にも登録されている古のヴィジャヤナガル王国の遺跡が点在するという、幻のような異世界のハンピです。見どころが広範囲に点在しているし、とてつもなく広ーーい遺跡もあるので日帰... 2021.08.09 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび グリーンラインの寝台バスでバンガロールからハンピの玄関口ホスペットへ 2019年5月2日ほんとうなら一昨日の夜に予約した寝台バスでバンガロールからハンピに向かうはずが、まんまとバスに乗り遅れるという痛恨のミス!▼前回の記事そんなわけで改めてバスを再予約し、今夜再出発です。今回利用したバンガロール~ホスペット(... 2021.08.01 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび スリランカ路線バス乗り継ぎ移動|トリンコマリー→ポロンナルワ→キャンディ→ネゴンボ 2019年3月27日のんびりとした東海岸に位置するトリンコマリーの次に向かうのは、真逆の西海岸に位置する海の町「ネゴンボ」です!なぜネゴンボかって、スリランカ国際空港に近いからなんです。そうです、いよいよスリランカを出国する日が近づいてきま... 2021.05.01 2023.12.07 スリランカ海外のたび
海外のたび ポロンナルワからトリンコマリーへ直通ローカルバスで移動 ポロンナルワの次はトリンコマリーへさかのぼることポロンナルワに到着した翌朝、ゲストハウスのテラスで朝食を食べていると二日ぐらい前から泊まっていたというオランダの若い女の子二人組が「きょうトリンコマリーに移動するからトゥクトゥクを手配したの」... 2021.03.18 2023.12.07 スリランカ海外のたび
海外のたび 野生のゾウが道路を歩くぞぅ。バスでアヌラーダプラからポロンナルワへ。 2019年3月20日数多くの貴重な遺跡や寺院が点在する三つの町を結ぶと三角形になることから、「文化三角地帯」と呼ばれる「キャンディ」「アヌラーダプラ」「ポロンナルワ」。きょうは、いよいよ最後の街「ポロンナルワ」に向かいます。バスステーション... 2021.01.21 2023.12.07 スリランカ海外のたび