世界半周1年半 ローカルバスでレーからパンゴンツォへ 2019年7月ラダック観光の目玉、パンゴンツォ(パンゴン湖)にレーからローカルバスに乗って一泊二日で行ってきました。 荒涼とした山岳地帯に囲まれたパンゴンツォは、三分の一がインド、三分の二がチベット(中国)の実効支配線に位置するという、軍事... 2023.11.17 2023.11.22 世界半周1年半世界放浪インド
世界放浪 インド最後の訪問地ラダックへ(マナリからレーへミニバス移動) 2019年7月18日 ここ最近どんよりと重たい雲に覆われる日々が続いていたバシスト村ですが、この日は珍しく青空が広が見えていました。今夜、約1ヵ月、旅の拠点としてお世話になったバシスト村をいよいよ離れます。景色も温泉も、人も、牛も、犬も、猫... 2023.07.09 2023.07.17 世界放浪世界半周1年半インド
スピティ 【インド】スピティ谷カザからマナリへ この記事では2019年7月インド北部のマナリ(バシスト村)から行った秘境スピティ谷への小旅行を紹介しています。全部で6ページのうちの6ページ目、シェアタクシーでカザからマナリへの帰路の様子を紹介しています。 2019年7月13日 マナリから... 2023.05.10 2023.10.12 スピティ世界放浪世界半周1年半インド
スピティ 【インド】4000m越え山岳酷道・マナリからスピティ谷へ この記事では2019年7月インド北部のマナリ(バシスト村)から行った秘境スピティ谷への小旅行を紹介しています。全部で6ページ構成のうちの2ページ目、マナリ(バシスト村)からスピティ谷のカザまでの酷道の様子を紹介しています。 マナリのバシスト... 2023.03.17 2023.10.12 スピティ世界放浪世界半周1年半インド
世界放浪 【インド】ローカルバスでマニカランからマナリへ(落石でかかった時間2倍) 2019年7月1日 インド北部の温泉街マニカランにやってきて1週間、ついにここを離れる日が来ました。 本当ならもっといたかったのだけれど手持ちの現金がいよいよ底を尽いてきました。マニカランではカードはほぼ使えず一応ATMもあるんですが、もう... 2023.02.12 2023.05.17 世界放浪世界半周1年半インド