[旅]世界半周1年半

海外のたび

台湾のうまいもん場当たり捜査・台中編

台中は日数が無かったんで、あまり食べ歩きできなかったんですが、駅周辺や夜市で食べ歩きました。食べ歩くというより、むしろ飲み歩き(お酒じゃないよソフトドリンクだよ)の方が多かった気も。台中駅東口に太魯閣新時代というダイソーやニトリも入るショッ...
海外のたび

台湾のうまいもん場当たり捜査・台北編

台湾(といっても台北と台中だけ)の食に関しては、一切下調べをせず場当たり的に食べ歩きました。結果としては、自分の好みにバッチリ合ったものや、逆に全然ダメだったもの、いろいろありました。インパクト大賞はやっぱり臭豆腐ですね~。これだけは最後ま...
海外のたび

台湾・台中から日帰りで行く谷関温泉

すでに前回の記事で台湾を離れる予告をしていましたが、実はもう一か所、宝覚寺へ行く前日に台中から日帰りで温泉へ行っていました。その温泉は、谷関温泉!ここもまた台湾を代表する温泉場のひとつで、これまで訪問した礁渓温泉や北投温泉のような賑やかな街...
海外のたび

台中街歩き ~日本人なら知ってほしいこと~

こんにちは。アゴダで台湾の宿ばかり探していたら、ついにサイトにまで台湾人と認識されてしまったようで、アゴダを開くと中文表示されるようになってしまいました。さて居心地よくて7泊(+礁渓温泉1泊)してしまった台北を遂に離れる時が来ました。最初は...
海外のたび

龍山寺(路線バスにチャレンジ)

北海道の皆さんに朗報です。なんと台湾にもサツドラがありました。しかも看板のロゴそのまんま。さて一見すると温泉ばかり行っていっているようで、しっかりと台北定番の観光名所も抑えてあります。今回はその中のひとつ龍山寺での話。龍山寺といえば、さまざ...
タイトルとURLをコピーしました