[旅]世界半周1年半

海外のたび

インド|夜行バスでマクロードガンジからマナリのバシスト村へ

2019年6月10日9日間お世話になったダラムサラのマクロードガンジを離れる日が来ました。マクロードガンジでは初めて法話会というものに参加して、ダライラマ法王からお話を聞けるという貴重な体験を2回もしました。チベットの食事が美味しくて久々に...
海外のたび

インド|ダラムサラ(マクロードガンジ)で泊まった宿3軒を紹介

このページではインドのダラムサラ(ダラムシャーラ)にあるマクロードガンジとナディ村で泊まった宿3軒を紹介しています。訪問時はダライラマ法王の法話会とインドの休みが重なり宿泊料金は一年でも最も高かったんじゃないかな?と思います。もし法話会に参...
海外のたび

ヒマラヤの展望所トリウンド|インドのダラムサラで日帰りハイキング

2019年6月、ダライラマ法王の法話会目当てにやってきたダラムサラ(ダラムシャーラ)で、ヒマラヤ山系の山々を望む展望の山があるというので、日帰りハイキングしてきました。このページではその時の様子を書いています。ダラムサラのトリウンドで日帰り...
海外のたび

チベットの巡礼コルラ道はいろんなマニ車がいっぱい|インド・マクロードガンジ

2019年6月インドのダラムサラ(ダラムシャーラ)、マクロードガンジです。マクロードガンジにはチベット亡命政府の中心地「ツクラカン・コンプレックス」というエリアがあります。ここにはチベット寺院やダライ・ラマ法王のお住まいがあり、その外周はグ...
海外のたび

インドのチベット・リトルラサ|ツクラカンとチベット博物館と仲見世通り

2019年6月ヒマラヤ山脈を望む町インド北部のダラムサラ(ダラムシャーラ)郊外に位置する「マクロードガンジ」です。マクロードガンジにはダライ・ラマ法王のお住まいやチベット寺院のナムギャル僧院がありチベット亡命政府の中心地となっています。→マ...
タイトルとURLをコピーしました