海外のたび 【インド】いよいよ開通!マナリからスピティ谷への道【シェアタクシーチケット購入とマナリからの予定日程】 この記事では2019年7月インド北部のマナリ(バシスト村)から訪問したスピティ谷への小旅行を紹介しています。全部で6ページ構成のうちの1ページ目、チケット購入や旅行日程などを紹介しています。2019年7月9日待ちに待ったマナリからスピティ谷... 2023.03.07 2025.04.01 インド海外のたび
海外のたび インドでヘアカット&バシスト村にモンスーンがやってきた 2019年7月インドの秘境「スピティ谷」への夏道ルート(通称マナリロード)開通を待つために、かれこれ一か月近く滞在している北部インドのバシスト村です。6月にこの村へやってきた時は毎日スッキリと青空が広がり、爽やかな高原の空気が吹き抜け、遠く... 2023.02.24 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび 【インドでまさかの寄生虫】マナリの病院へ行く 2019年7月4日インドの北部マナリで病院を受診しました。受診の理由は「なんとなくお腹の具合がスッキリしない日が続いている」から。インドでのお腹の不快感・これまでの流れ「インドの洗礼=下痢」なんて言葉があるくらい、インドに入国した旅人の多く... 2023.02.20 2025.04.01 インド海外のたび
海外のたび インドの温泉感謝まつり!温泉浴場改装記念セレモニー(マナリ・バシスト村) 2019年7月3日1週間湯巡りを満喫したインドの温泉街「マニカラン」から再びインドの湯治場バシスト村に戻ってきました。なんだかここ最近はずっとインドの温泉地ばかりウロウロしてるなぁ。ヒマラヤを望むバシスト村は果樹園に囲まれ牛が草を食む牧歌的... 2023.02.15 2023.12.11 インド海外のたび
海外のたび 【インド】ローカルバスでマニカランからマナリへ(落石でかかった時間2倍) 2019年7月1日インド北部の温泉街マニカランにやってきて1週間、ついにここを離れる日が来ました。本当ならもっといたかったのだけれど手持ちの現金がいよいよ底を尽いてきました。マニカランではカードはほぼ使えず一応ATMもあるんですが、もうずー... 2023.02.12 2023.12.11 インド海外のたび