海外のたび

海外のたび

インド北部の温泉街マニカランで泊った宿3軒(温泉浴室あり)を紹介

インド北部の温泉街マニカランで泊ったお宿3軒を紹介します。宿泊したどのお宿も温泉を引いた浴室を持っていて、宿泊客はグループことに貸切利用できました。今回訪問した6月は一年でもっともマニカランが混雑する時期で、宿代も跳ね上がります。詳しくはこ...
海外のたび

インドの温泉街マニカラン(Manikaran)湯治滞在1週間

2019年6月下旬インド北部の深い山々に囲まれた小さな温泉街マニカランは、寺院・宿泊施設・商店などが温泉を引いた浴室を所有し「はしご湯」がとっても楽しい温泉場です。滞在中は毎日温泉に浸かってまさに「湯治」状態でした。マニカランに来る前はバシ...
海外のたび

【インド】温泉マニアに行って欲しい「湯めぐりが楽しいインドの温泉街マニカラン(Manikaran)」

意外かもしれないですがインドにも温泉街があります。それもマニア向けの浴場密集温泉街です。それがここインド北部の「マニカラン(Manikaran)」です。マニカランはコンパクトな温泉街の中にいくつもの男女別共同浴場や宿の風呂、鄙びの湯小屋、巨...
海外のたび

バシスト村からインドの温泉場マニカランへ

2019年6月ヒマラヤを望む山間の温泉湯治場バシスト村に来て2週間が経ちました。インドの秘境スピティ谷へ行くために夏場限定の「マナリルート」の開通を待ってるんですが一向にその気配がありません。道路状況に詳しい人に聞くと今年は山からの雪解け水...
海外のたび

ヒマラヤが見えるインドの温泉湯治場バシスト村

2019年6月インドの北部、ヒマラヤの山々を見上げる標高約2050mに位置するのどかな山間のバシスト村です。ここから先のインドの秘境スピティ谷に行くためにやって来たのに、なんと肝心の(スピティ谷へ行く)道路がまだ開通していませんでした。うー...
タイトルとURLをコピーしました