山歩き

山歩き

常念小屋テント泊 2016年・2(常念小屋~常念岳山頂)ライチョウもいるよ

2016年7月16日(土曜日)「一ノ沢登山口」から常念小屋へやって来ました。今日は常念小屋のテント場で一泊、明日にはもと来た登山道を下山する単純往復の山行です。→一ノ沢登山口~常念小屋の様子はコチラをどうぞ常念小屋到着後まずはテントの設営で...
山歩き

常念小屋テント泊 2016年・1(一ノ沢登山口~常念小屋)

海の日の三連休は例によって仕事のため土日の二連休しかとれず。まぁ普通の週末ってとこですね。そんな普通の週末は、北アルプスの中でもビギナー向き(本当?)といわれる常念岳でテント泊でした。目の前には槍ヶ岳・穂高連峰がドーン、風も穏やか、雷鳥まで...
山歩き

高温多湿に苦戦・巻機山(井戸尾根)

台風の影響で天気がスッキリしなかった初日、関東にもいよいよ梅雨明け宣言が出された二日目、そして猛暑となった三日目。そんな三連休は、真ん中の19日に山歩きしてきました。本当はテント泊第二段を目論んでいたんですが・・予定していた18日の天気がグ...
山歩き

快晴+猛暑=谷川岳(巌剛新道↑↓)

2015年07月12日各地猛暑となった晴天の日曜日は、初夏になると何故か無性に行きたくなる谷川岳でした。歩いたコースは実に3年ぶりの巌剛新道!この巌剛新道、すぐ横を通る西黒尾根の人気の陰に隠れていまいち目立たない存在ですが、急登っぷりは負け...
山歩き

磐梯山(猪苗代コース)バンダイクワガタにご対面

6月中旬~7月上旬に花を咲かせる「バンダイクワガタ」に会うため、福島県の磐梯山へ行ってきました。クワガタといっても昆虫じゃないですよ。この写真の可憐なお花です。ちなみに「バンダイクワガタ」と同じ仲間で「ミヤマクワガタ」という、昆虫とダダ被り...
タイトルとURLをコピーしました