いわせ悠久の里

公営の温泉施設の「悠久の里」。写真を撮るべく開館時間に突撃する。モワっとした浴室内、内湯は青石張り、15人サイズの変形浴槽が一つあります。黄色がかって見える透明湯は43℃、揮発系の弱鉱物臭につるつる浴感があります。湯口においては湯華除去の袋が被せてあります。脱衣所掲示によると「内湯循環あり」とあったが、当日の循環装置作動は確認できず。浴槽縁からのオーバーフローあり。

露天風呂は湯溜めの為、11時から利用できるという案内がある。しかし7割方は溜まっていたので入湯。浴槽は20人サイズと広く古代ヒノキを利用して造ったもの。露天スペースの一角には一人用のヒノキ利用の切り株浴槽があり、ここがなんとも気に入りました。何度も何度もザブンと湯を溢れさせて遊んでしまった。薄い黄色がかった透明湯、弱揮発系鉱物臭漂う42℃。湯上りは火照るほどに温まるお湯です。
(三昧・2009年4月)


須賀川市の公共施設「いわせ悠久の里」です。周囲はグラウンドや野球場が点在する広々とした公園となっていて、その一角に施設があります。さすが公共施設だけあって建物は大きく立派です。朝のオープン時間に合わせて訪問したのですが、一日をここで過ごそうとする地元民が次々と御来館でした。

男女別大浴場にはそれぞれ内湯と露天風呂があります。内湯はほぼ同じ造りですが、露天風呂は趣きが違うので、たぶん定期的に入替えになるんじゃないかな?と思います。

今回女性用だった浴場は、脱衣所を抜けると先ずは内湯があり、10数人は入られそうな三角っぽいタイル浴槽がひとつあります。ごく僅かに緑色がかった適温の透明湯が満たされ、鉄錆色の細かな湯花もごく少量浮遊。泡付きはないもののニュルっとした肌触りがあり、揮発系鉱物臭が漂います。内湯は循環との掲示がありましたが、溢れ出しも多くなかなか良かったです。

続く露天風呂は10数人サイズの池のような岩風呂、2~3人サイズの丸風呂、そして1人用の檜で造られた小舟浴槽があります。岩風呂は湯口からは激熱源泉が注ぎ込まれ、かなりの熱湯となっていました。湯口から一番遠い所で湯浴みしたのですが、それでもとても熱い。檜の香りが清々しい舟の浴槽は、投入量が絞られているので適温でまったり楽しめました。
(まぐぞー・2009年4月)

▼いわせ悠久の里 外観

▼内湯

▼露天風呂

▼丸太風呂

※画像は全て訪問時男性側だった浴場です。女性側浴場の内湯は似たような造りですが露天風呂は造りが違いました。

いわせ悠久の里 データ

福島県須賀川市畑田字諏訪入56
0248-66-1582
10時~21時(受付20時)
350円→360円(3時間)
月曜日(祝日は翌日)・1月4日~1月6日休み
訪問:2009年4月

いわせ悠久の里 温泉分析

石背源泉 ナトリウム-塩化物泉 62.0℃ pH=8.7 284L/min 成分総計=1878mg Na=645.1mg K=4.0 Ca=12.7 F=12.3 Cl=705.8 Br=1.8 I=1.3 SO4=225.9 HCO3=85.5 CO3=30.0 H2SiO3=63.5 HBO2=90.1 (H11.3.11) ※加水あり・内湯は循環あり・塩素系薬剤使用あり

タイトルとURLをコピーしました