長野県の温泉

佐野川温泉 竹林の湯

地域に密着した営業スタイルの「竹林の湯」です。よくあるタイプの公共日帰り温泉施設で、入浴後は休憩所での持ち込み食事休憩も可能のようです。入口玄関前には野菜や果物の販売もあって、専属で販売するオバちゃんも常駐していました。我が家もブドウと甘柿...
群馬県の温泉

花の駅・片品 花咲の湯

花の駅・片品に併設する振興公社が運営する公営日帰り温泉施設です。今までに何度となく花の駅まで足を伸ばしていましたが、目当ては農産物の直売所でした。温泉施設は一度も利用したことがなかったので、どんなもんかという調査を含めての訪問となりました。...
福島県の温泉

昭和温泉 しらかば荘

H26年7月、新たに建物を建築してのリニュアルオープンとなった「しらかば荘」。登山後の汗流しに立ち寄ってみた。宿泊だけではなく、立ち寄り入浴も気軽に利用できる。村外者と村内者では、宿泊料金と立ち寄り料金に微妙な差がある設定となっている。まだ...
青森県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前

海のしずく(休業中)

いつからかはわかりませんが「海のしずく」は休業中のようです。やっていないことは役場の方でも確認されてますが、今後施設がどうなるかはわからないそうです。撮影禁止の書かれたポスター掲示あり。女将さんに撮影許可いただきました。以前の「ぽっかぽか温...
福島県の温泉

西山温泉 せいざん荘

10数年ぶりに再訪です。茅葺き屋根を思わせる三角屋根が特徴の建物で、公社が運営する日帰り温泉と食堂がある地域のレジャー施設の一つになっています。外観などには記憶の限りでは変化は無いと思いますが。。。男性浴室は広くとられたガラス張りの造り。六...
タイトルとURLをコピーしました