青森県の温泉 はたけのゆっこ R339沿いにある出来て間もなくの新しい温泉公衆浴場。正確には6時オープンだが、実際には6時前には入館できた。浴室に入るとまずは前面に洗い場のカランが並んでいる。浴槽はその奥手に位置する。壁には銭湯らしく富士山の絵がある。御影石縁のタイル張... 2009.05.17 2024.12.23 温泉青森県の温泉
福島県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前 石橋ヘルス温泉(閉館) 石橋ヘルス温泉は2022年3月17日をもって閉館しました。石橋ヘルス温泉の近所周辺には数箇所の温泉施設があり、温泉密集地域となっています。ここは温泉プールを利用した歩行浴をするのがメインという印象を受ける施設です。温泉入浴は二の次みたいな感... 2009.05.07 2024.02.05 温泉福島県の温泉福島県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前
福島県の温泉 磐梯熱海温泉 宝の湯共同浴場(ジモ専へ) いつからかは不明ですが、現在は外来入浴不可・地元住民専用になったとのことです。(2024年2月現地確認)磐梯熱海温泉にある共同浴場の一つです。正面入り口には外来も可能、との旨の案内があります。共同浴場は無人なので、入浴希望者は指定された場所... 2009.05.04 2024.02.05 温泉福島県の温泉
福島県の温泉 磐梯熱海温泉 錦星湯 以前は旅館だったと思わせてしまう外観に建物内部の共同浴場。正面玄関前には駐車スペースが2台分ほどあります。管理人のご主人が受付にて常駐しており、千客万来の様子。脱衣所には籐カゴが常備、湯巡りしていて久しぶりに見ました、これ。浴槽には四分の一... 2009.04.21 2024.05.21 温泉福島県の温泉
福島県の温泉 いわせ悠久の里 公営の温泉施設の「悠久の里」。写真を撮るべく開館時間に突撃する。モワっとした浴室内、内湯は青石張り、15人サイズの変形浴槽が一つあります。黄色がかって見える透明湯は43℃、揮発系の弱鉱物臭につるつる浴感があります。湯口においては湯華除去の袋... 2009.04.20 2024.06.10 温泉福島県の温泉