福島県の温泉 高湯温泉 共同浴場 あったか湯 貸切湯 源泉に一切手を加えない「源泉かけ流し宣言」をしている高湯温泉。共同浴場の「あったか湯」に出掛けてみました。再訪ですが今回は貸切露天風呂を利用です。貸切露天風呂は人数分の入浴料(250円)+貸切料一回1000円にて利用でき、制限時間は受付での... 2023.04.17 2024.02.05 温泉福島県の温泉
群馬県の温泉 komorebiテラスばんどうのゆ・貸切風呂 今回利用した貸切風呂は撮影OKいただきました。【注】大浴場は撮影禁止(カメラ機能のついた機器の操作禁止)です。「komorebiテラスばんどうのゆ」を赤城山の下山後温泉として二週続けて訪問しました。前回は大浴場を利用したので今回は貸切風呂を... 2023.04.10 2024.02.15 温泉群馬県の温泉
山梨県の温泉 奈良田温泉 白根館 奈良田温泉白根館に日帰り入浴してきました。以前は日本秘湯を守る会として宿泊営業をしていたようですが、現在では諸般の事情で日帰り入浴のみとの事。営業開始は10時半で当日は開始と同時に入館しました。駐車場で待機しているとはっきりとしたタマゴ臭が... 2023.04.08 山梨県の温泉温泉
栃木県の温泉 足尾温泉 かじか荘 日本百名山のひとつ皇海山の登山口近くの「足尾温泉かじか荘」です。約10年前に一度訪問していますが、その後に大々的な改装を行ったそうです。今回は改装後の初訪問になります。かじか荘はアクセスに時間のかかる山の中にあり、幾つか数をこなしたい湯巡り... 2023.04.07 2024.02.05 栃木県の温泉温泉
海外のたび 【インド】スピティ谷の観光拠点「カザ」 この記事では2019年7月インド北部のマナリ(バシスト村)から行った秘境スピティ谷への小旅行を紹介しています。全部で6ページ構成のうちの3ページ目、スピティ谷の観光拠点カザを紹介しています。スピティ谷の観光拠点カザ2019年7月11日開通直... 2023.04.06 2023.12.11 インド海外のたび