山歩き

雲海に浮かぶ修験の山・飯縄山(飯縄神社総社奥宮)

2022年11月27日いよいよ冬本番へ季節が移行する11月下旬、長野県北部の飯縄山を登って来ました。飯縄山は以前からとても気になる存在でいつか登ってみたいと思っていた山のひとつです。(もうひとつは奥会津のカシャ猫伝説の残る志津倉山)なぜ飯縄...
群馬県の温泉|閉館・休業・旧施設・改装前

月夜野温泉 みねの湯つきよの館(閉業)

月夜野温泉みねの湯つきよの館は2024年2月末日をもって閉業しました。月夜野温泉 みねの湯つきよの館 2022年11月以前に立ち寄りしたことがありましたがその後はどうなったかなぁ、と気になって行ってみました。お宿建物は二階建て、小規模な印象...
長野県の温泉

さわんど温泉 ゲストハウス温泉ともしび(温泉山小屋ともしび)

さわんど温泉・湯の郷公園近くにある温泉ゲストハウスです。素泊まりが基本の温泉宿のようで「ライダーハウスともしび」「温泉山小屋」との別名もあるようです。個室宿泊で3300円、大部屋(相部屋)宿泊だとなんと1100円と格安です。上高地観光や北ア...
海外のたび

インド|ダラムサラ(マクロードガンジ)で泊まった宿3軒を紹介

このページではインドのダラムサラ(ダラムシャーラ)にあるマクロードガンジとナディ村で泊まった宿3軒を紹介しています。訪問時はダライラマ法王の法話会とインドの休みが重なり宿泊料金は一年でも最も高かったんじゃないかな?と思います。もし法話会に参...
海外のたび

ヒマラヤの展望所トリウンド|インドのダラムサラで日帰りハイキング

2019年6月、ダライラマ法王の法話会目当てにやってきたダラムサラ(ダラムシャーラ)で、ヒマラヤ山系の山々を望む展望の山があるというので、日帰りハイキングしてきました。このページではその時の様子を書いています。ダラムサラのトリウンドで日帰り...
タイトルとURLをコピーしました