区画整理のため2025年3月31日をもって閉館。
JR湯本駅すぐ近くにある公衆浴場です。平日にも関わらずひっきりなしに入浴客が訪れるのには驚きです。まだ新規オープンして二ヶ月あまり、一日で500人もの利用者がいるそうです。
高くとられた天井、湯気抜きも良好な浴室です。洗い場が8スペースありますが、当日は順番待ちがでるほどの賑わいようでした。長方形型の青タイル浴槽が二つあります。10人&5人サイズが二つ横並びの配置です。10人サイズ浴槽は薄緑色半濁、湯面よりタマゴ臭を放ちます。湯口では温度調整の加水があり、浴槽では41℃。5人サイズのものは44℃と熱めで薄緑色の透明湯です。こちらは比較的鮮度良好で濁りはありません。タマゴ臭がプンプンの湯が加水掛け流し。
(三昧・2008年1月)
↑元の画像を紛失してしまい、旧サイト用に縮小したこの一枚だけしかありません。思い出の唯一の一枚なので載せます(^^;)
いわき湯本温泉 みゆきの湯 データ
福島県いわき市常磐湯本町天王崎1番8
10時~22時(受付21時30分)
毎月第3木曜日(祝日は翌日)・1月1日~2日休み
220円→300円
訪問:2008年1月
いわき湯本温泉 みゆきの湯 温泉分析
常磐湯本温泉 湯本温泉源泉 含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 59.0℃ pH=8.1 4750L/min(動力) 溶存物質計=1740mg Na=523.0mg(86.66mv%) K=16.2 Mg=0.3 Ca=59.8 Li=0.4 Sr=0.8 Ba=0.1 F=5.3 Cl=556.6(59.37) Br=2.1 I=0.1 HS=9.5 S2O3=0.6 SO4=390.3(30.78) HCO3=106.9 CO3=6.0 HPO4=1.9 H2SiO3=45.0 HBO2=15.2 (H12.11.2)