日本旅 浦島太郎の浦嶋神社|ミクロネシアのポナペに伝わる(ちょっと怖い)浦島太郎物語 2018年9月21日「伊根の舟屋」を散策の後、丹後半島を車で移動中「浦嶋神社」という興味をひく名前の標識を発見。「浦嶋神社って、あの助けた亀に連れられて竜宮城に行った浦島太郎の神社かなぁ?」と興味がわいて寄ってみることにしました。それにして... 2018.10.06 日本旅西日本
日本旅 伊根の舟屋さんぽ 天橋立の後は、同じく京都の丹後半島海岸沿いにある観光名所「伊根浦伝統的建造物群保存地区」に寄ってみることにしました。天橋立から車で約30分くらいの場所にあります。→「伊根浦伝統的建造物群保存地区」をGoogleマップでみる「伊根の舟屋」とい... 2018.10.06 日本旅西日本
日本旅 天橋立(あまのはしだて)と文殊堂の地獄絵図 2018年9月21日(金)車中泊した「道の駅 若狭おばま」の朝です。相変わらず天気がどんよりしています。ひと晩、お世話になりました。昨日は暗くなってから到着したんでよくわからなかったけど「箸」が有名な場所なんですね。この時計台、箸の形をして... 2018.10.05 日本旅西日本
日本旅 車中泊で日本半周3ヵ月・西日本編スタート!長野県→岐阜県→滋賀県→福井県をひたすら移動 【ここまでの行程】2018年7月19日埼玉県出発、長野県→新潟県→山形県→秋田県→青森県の日本海沿いを北上し北海道へ。北海道を約1か月巡ったのち再び青森県へ。山間部をだらだらと数日かけて南下しつつ東北湯巡り。その間もいまいち天気はスッキリせ... 2018.10.04 日本旅西日本
東北 【恐山】田園に死すと極上温泉 下風呂温泉を出発した後は、下北半島に来たら外せない「恐山」へ向かいました。恐山は過去何度か訪問しているものの、それでも足を運ばずにはいられない魅力があります。恐山冷水私達は「むつ」の町から県道4号線で恐山へ向かいました。恐山への道は多少クネ... 2018.10.03 日本旅東北