小野川温泉 温泉旅館 旭屋

小野川温泉街に佇む旭屋です。湯めぐり独楽を利用して立ち寄り訪問しました。若女将にご丁寧に浴場までご案内頂きました。内湯浴室の湯気こもりが絶好調だったため、満足のいく画像が撮影できず残念。内湯は大浴槽と寝湯、それに小浴槽の三種類がある。10数人サイズの広さがある大浴槽はタイル造り、42.5℃の適温調整されている。小浴槽は三人サイズ、浴槽底部には湯華がたっぷりと沈殿&ブクブク発生装置もあるがこちらは未作動、同じく適温で湯浴みができる。もうひとつの四人分の寝湯槽は浸からず終い。大小浴槽ともにお湯は無色透明、弱タマゴ臭、明瞭な塩味につるつるとした浴感がある。余計な細工なしの掛け流し。

露天風呂への移動は大浴槽の窓を乗り越えて向う側にある浴槽に移る感じ。滝の流れのような湯口周りには黄白い湯華がビッチリと付着しており見るも面白いです。浴槽周りは目隠しで囲まれていて、浴槽自体は8人サイズのタイル造り。湯表面と同位置に浴槽底部より伸びている塩ビ管があり、そこにオーバフロー湯が流れ込むシステム。内湯で火照った身体を外気で冷ましつつ、出たり浸かったりが良いでしょう。
(三昧・2014年元日)


小野川温泉の見所のひとつ「滝の清水」の真横に位置するお宿です。温泉マニアではない一般観光客も安心して利用できそうな綺麗系の旅館で、玄関を入ると鏝絵の福助が出迎えてくれます。館内には花や着物、調度品などが飾られ、いろいろ見て歩くのも楽しそうです。

浴室は男女入れ替え制の「大浴場」と「小町の湯」があり、訪問時は「小町の湯」が女性用となっていました。その他に貸し切り湯もありますが、そちらは宿泊者専用かな?さて、立ち寄り利用した「小町の湯」ですが、脱衣所をぬけると先ずは湾曲した6~7人サイズの浴槽がひとつある内湯です。湯口より無色透明激熱源泉を少しづつ投入、浴槽内でやや白濁りを帯びた無色透明湯を熱めの掛け流しとなっています。ハッキリとした塩タマゴ味、タマゴ臭のする小野川温泉らしい湯で、湯口付近には白い溶きタマゴ状白湯花も沈殿しています。湯は熱いものの、やや「こなれ気味」だったためか浸かりやすく、浴室内にこもる温泉臭もたっぷりと楽しむ事ができました。

続く露天風呂は3~4人サイズの池のような造りで、湯口より激熱源泉を少量投入しての掛け流しです。湯中には溶きタマゴ状白湯花が大量に沈殿するものの、内湯と比べ白濁りは一切なく、スッキリとした無色透明となっています。冷たい冬の外気のためか湯温はぬるめ寄りの適温、タマゴ臭はほぼ感じられず爽やかな温泉臭が突出していました。内湯と比べ湯の鮮度はコチラの方が良いように感じましたが、さすがに冬場の露天風呂は体の露出部分(顔)が辛く、早々に内湯へ撤収となりました。
(まぐぞー・2014年元日)

▼玄関まわり

▼福助がお出迎え

▼館内

▼館内

▼男性脱衣所

▼湯気で見ずらいですが男性内湯

▼湯口

▼湯口アップ

▼もうひとつの湯口

▼男性露天風呂

▼女性内湯

▼内湯 湯口

▼女性露天風呂

▼露天風呂 湯口

小野川温泉 温泉旅館 旭屋 データ

山形県米沢市小野川町2437-1
0238-32-2111
立ち寄り時間・料金は要問合せ
訪問:2014年元日

協組4号源泉 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 80.3℃ pH=7.0 蒸発残留物=6470mg (上記以外の数値は記録を忘れました)

タイトルとURLをコピーしました