テント場・山小屋 薬師峠テント場(太郎平キャンプ場) 北アルプスの薬師峠→雲ノ平→高天原→三俣蓮華→黒部五郎→薬師峠を5泊6日で縦走した際に利用した薬師峠テント場(太郎平キャンプ場)の様子を紹介します。薬師峠テント場(太郎平キャンプ場)データ2024年度予約不要テント代ひとり2000円詳しくは... 2018.07.31 2024.04.04 テント場・山小屋北アルプス山歩き
岐阜県の温泉 平湯温泉 KKR平湯たから荘 北アルプス縦走の登山口へ行く途中、久々に岐阜県の平湯温泉に寄ってみました。せっかくなので温泉にも入ろうということでお邪魔したのが「KKR平湯たから荘」です。立ち寄りの有無がわからなかったので直接行ってみると、宿泊客で慌ただしくなる夕方にもか... 2018.07.30 2025.03.11 岐阜県の温泉温泉
山歩き 折立から太郎平小屋|北アルプス・テント背負って6日間・2 この記事では北アルプス周回テント泊6日間(薬師峠→雲ノ平→高天原→三俣蓮華→黒部五郎→薬師峠)1日目、折立から太郎平小屋までの様子、太郎平小屋での登山届、お弁当予約、高天原山荘宿泊予約について記しています。折立から太郎平小屋へ2018年7月... 2018.07.30 北アルプス山歩き
山歩き 大混雑の新穂高登山者用無料駐車場はあきらめて、折立駐車場で車中泊。|北アルプス・テント背負って6日間・1 北アルプステント泊6日間(薬師峠→雲ノ平→高天原→三俣蓮華→黒部五郎→薬師峠)の前泊は、大混雑の新穂高登山者用無料駐車場を諦め、折立駐車場へ移動し車中泊しました。2023年8月、折立駐車場(薬師岳登山口)で熊による被害が複数報告されています... 2018.07.29 2023.12.05 北アルプス山歩き
山の装備 【女性目線レビュー】ミレードライナミックメッシュアンダーウェアーとファイントラック スキンメッシュ 通常は守銭奴もビビるケチ極まりない人間ですが、山道具となるとついつい財布の紐が緩んでしまいます。一番投資しているのがモンベルですが、まだそれほど年数経ってないのに気が付けば〇〇会員。(←「散財しているのがバレると恥ずかしいのでランクを隠せ」... 2018.07.06 2023.12.05 山の装備